※個人の感想です

49 268

実録!ほんとにあった怖めな話〜個人の感想です〜FILE.26

8 42

今日のにこにーは、お医者さんのにこにーです!
リアルお医者さんごっこ。
白衣ってだけでもそこそこやのに、下に制服着てるとことか首元が少し開いてることで、よりえっちになってるよね(※個人の感想です)
リボンの色も青になって、クールな頼りがいのありそうな感じになってるね。

0 4

個人の感想ですシャニマスPドル

1386 4600

わたしが安永航一郎先生の大ファンだからなのか、2202の大帝様を見ると安永先生の描くマッスルな怪人たちの仲間に見えてしまう。(個人の感想です)
古代が盛田なみに弁が立てばなあ・・・。

1 21

ハワ誕回想ネタです。(個人の感想です)

70 195

相関図これなので信頼できる(個人の感想です)

15 295

兼さんのイメージ、いつも弱いの。最初の頃だけかと思ったけどカンスト近くなっても全然かわらずで、むしろ脇差が無傷なのに彼がまっさきに重傷になったりでヘボ度がアップしてないかとか(個人の感想ですw) あ。本はタイトルからして某古のパロディ本からでした…🤤🌸

17 63

「きみが死ぬまで恋をしたい 3」
作:あおのなち

いや辛いな!?!?
こんな展開になるだなんてオタクびっくりだよ…
美しい作画で儚い想いを表現するのうますぎ…

一個人の感想ですが…
読後結構引きずっちゃってるから
元気なときに読んだほうがいいかも

16 56

ネイキッドにクリップオンハンドルは正義(個人の感想です)。
内一台はメーカー純正
(このやっつけ感がスズキですよ!)

0 2

第一再臨だと『House of Wax』辺りの様な趣(個人の感想です)
第二再臨はいかにも過ぎて逆に違和感(個人の意見です)
第三再臨だとたまたま訪れた先がやばかった被害者感(個人のアレです)

0 2

🐮まみれになったことにより自己肯定感と人生の満足感がアップしました!ぜひ皆さんも入ってみて下さい!オススメです!(個人の感想です)

3 24

連日の猛暑日で通知がちょこちょこ来てたので日傘代わりに市女笠が欲しいなーっていうの再掲しときます。みんなで被ればソーシャルディスタンスも取りやすいし一石二鳥(個人の感想です)
あと趣味の方も再掲

7140 14019

【新刊】伊藤理佐
おるちゅばんエビちゅ ちゅ~ 1
https://t.co/JbBevJW4Lp
ついにエビちゅ続編の単行本が9月に発売!

エビちゅ新章はちょっぴり母親目線が入って世界観広がり面白い!(個人の感想です)
エビちゅ未体験の方もぜひ!

情報はファンの方に教えていただきました、ありがとうございます

11 39

水着の団長、遠目になんとなく既視感あると思ったらSNKのアテナだった。(個人の感想です)

0 0

描きたいことが見つからない逆転ロナドラ
逆転ルド君がキレて若干さくまさんみあるのは個人の感想です(????)
他人(吸血鬼)容赦0なの凄く好きなにゃ.…
あと壁歩くルド君が描きたかった

24 180

このイセ、みんな全然汚れてない洋服着てるのに1人だけカブトムシと一緒に写真撮りたかったから汚れたりネクタイ緩んだりしてるの最高可愛い、これこそイセって感じ(個人の感想です)

0 1


←見る前のイメージ
実際に提供されたもの→
(個人の感想です)

0 0

『もののけ姫』で人間と同じ次元に生存し得た神も、時代を経た『千と千尋〜』においては、もうこの世で自らをかたちづくれる力はなく、境界の向こう側でしか実体を保てないということか
そしてシシ神の住処は『〜ナウシカ』の腐海の底を思わせるようだった
はやおサーガ…
(※あくまで個人の感想です)

0 3

本当に楽しませていただきました。次回も予定があるようなので楽しみにしております。
※あくまで個人の感想です。素敵なメンバー揃いでしたし何度も聴くほど面白かったです。皆様お疲れ様でした。
声真似主様方の生放送レポ⑦

83 472