//=time() ?>
元絵師で、AI絵師に転向したtarte氏。AIを隠して100日チャレンジに挑戦する。既にAIだとバレてるのに投稿し続け、100日チャレンジのタグを荒らし続ける。
その状況を見た手書きの絵師たちが、抗議の意味を込めてアスカの絵を投稿。一大ムーブメントになる。
アイコンのKAIにゃんをデジタルにしてみました✨
元絵は母の日に向けて描いたものでカーネーションを持ってますが、6月なので紫陽花にしました🌹
色塗りと背景がすごく難しいけど、まだまだ練習頑張ります🎵
今日はあともうひと作品描きたい!
#KAITOストーリー
【お仕事紹介】
フロップデザインさんの新作フォント「うたとキャロル」のTOPイラストを担当いたしました。元絵はこんな感じです〜
文字を組み合わせる前提のイラスト、構図を考えるところから楽しかったです!
https://t.co/CGDTaVtvwk
#いいねした人の画像欄覗いて素敵絵を私の絵柄で描いてもいいですか
1人目!
@chiro_illust さんの身勝手悟空を書かせて頂きました!短い時間描いたので雑で申し訳ないです…💦 改めてチロさんの構図や配色センスに脱帽しました…!
右が元絵です。メンション失礼しました
素人なりに推測。元絵の頭から踵までの概算のピクセル数(=156.0cmと仮定)を取り、一方で同じ端点で元絵(屈んだ状態)のピクセル数を取った上で比較すると、おおよそ身長比95%=148cm弱なのではないか?という感じに計算してみました。
あくまで推論なので、ご参考まで… https://t.co/G1RtmxURUh
#きあふぁん #創作イラスト
#成長してると思ったらRT
だいぶ絵のタッチ変わったよね🤔
この2枚より元絵はもっと古いですが…
←before after→
こんにちは♪
昼休憩の時間に髪を塗りました🤗
とりあえず元絵の位置に近いところに影(のようなもの)や光の点を追加しました
光の色が少し白っぽかったかな?
そろそろ副業再開します
#宮尾美也
#お絵かきチャレンジ
@yakitori911 今の所AIよく見かけるのは体に対して手や指が小さく手首が短かいものが多いです
拾い絵ですが現時点だと似たようなの絵の処理が多く、パースや構図や雲や木も一辺倒です
その内に処理や構図は変わってくると思いますがアクション的なポーズをしてるものは明確な元絵から盗んでる場合が多いです