//=time() ?>
パーツ分けの最中です
後ろ髪と頭部を一体化すべきか切り離すべきか悩みましたがアナログ風水彩塗りとして徹底したい場合は一体化させてテクスチャを動かしたほうがいいという結論に至りましたはい
上手くいきそうなら切り離します。ので、顔の影を先に処理しようかな
Live2Dモデルイラストの彩色+パーツ分けを意識した
レイヤー分けに想定外に時間かかりましたが、ベースのイラストが出来ました(*・v・)
横髪や後ろ髪など見えないところもちゃんと描いてます!
@musuhi_flower #ムスヒDX
水着卓用にデザイン起こすつもりが気がついたら一枚絵ができてた八嶽一。
水泳時にコンタクトは厳禁なので左目も裸眼。
後ろ髪はまとめてます。
資料画像3
後ろ髪の尻尾はゲームの仕様上少し不自然な浮き方をしているので、これらのイラストのように描きやすいようにしていただいて大丈夫です。
(結ってはいません。一部分が長い感じです)