ていうか繋がった 繋がっ  あっつまり二振りとも軽装の方の襟にもおんなじ紫のライン入ってるのもこれそれぞれの あの 戦闘衣装の襟の色合わせと共通の意匠なんだ  そういうところで  そういうところで全然仕立ての違うお着物なのに「お揃い」の仕立てって「「理解」」させてくる の

68 103

ミスアメリカの(c)表記残りはむしろ元キャラの意匠を多く残してるからだと思います
ほぼ色が違うだけ

3 3

先日水族館に行ってサメを見てきた結果描きたくなる
→せっかくなのでサメモチーフのウルトラマンと一緒に描くか
→それぞれ似合いそうなサメと組ませよう
→何故かガシャポンフィギュア風になる

確かこの4人が姿にサメの意匠が入っていると何かの本か記事にあったはず…(うろ覚えの極み)

90 296

昨晩やっっ×♾️と【肝試し】川越城さんが来てくれて本当に泣きそうになるなど。川越城七不思議にちなんだ意匠が全体的に凝らしてあって贈り物の話もかなり面白かった!!そしてかわいい!!ギリギリになっちゃったけどお迎え記念!!🙏そしてかわいい!!

57 124

更新日。
テニス・ダブルス熱闘編ではなく読み切り「煉獄のアーシェ」でした。アーニャの制服など、意匠がスパイファミリーに受け継がれてます。読み返すまで完全に忘れて(見落として)ました。

0 10

リライジングガンダムの尻尾はフレディ達の意匠でエクスヴァルキランダーのパーツで構成された羽は実質クアドルンの意匠

という解釈好き、流行れ


6 14

【寄稿】”ロボットアニメーションの新時代を見据える”現役専門学生:悠木意匠 https://t.co/im88LsO0eZ

5 18

ブリュンヒルデの第三再臨で白鳥礼装由来のヴェールかぶるの意匠としては花嫁衣装なんだろうけどやっぱりワルキューレの原型になった白い巨神=アルテラさんのヴェールがもとになってるんだよな……と感慨深くなっている  

10 22

めり様 からイラスト頂きました!
前の意匠も入れて下さってて感激でございます

5 23

城プロで本命はわが偉大なる祖国の城である徳島城だけど
松坂城・シノン・ケオ…ハイデルベルクと他にもお気に入りがいるけど三人ともシスター意匠が入っててどんだけシスター好きなんだと思った(良い性格してるのもあるけど
     

5 10

トリックスター関係でよく見かける要素、というか意匠。

よく見たらモンスターボールに見えてきました。

1 18

魔法使いの着物衣装購入完了!

ちなみに、それぞれ花の意匠が込められいて

パチェ・・藤の花 
魔理沙・・ススキ
アリス・・女貞花(ネズミモチ)

だそうです。

1 8

昨日のバトピンからの切り抜き改変差分BUをお願いしました。衣装の細やかな意匠が見られるだけでも嬉しい楽しい。そして青色が本当に綺麗。改めてアズ絵師様は本当にありがとうございました〜!

『第六猟兵』(C)中川沙智/アズ絵師様/トミーウォーカー

0 9


お待たせしました!
東方旧作立ち絵風のフィーちゃんです
様々な箇所に意匠を感じるので描いていて楽しかったんじゃよ^^

3 8

行って来ました。
大好きな「和」がテーマだったので和装や、日本らしいモチーフ多目でとても好みでした。
※図録じゃプリントしきれない細かい意匠の描き込みが多いのでぜひ実物を!
本来オリンピック合わせの日程だったので、海外のイラストファンも見て欲しかったなぁ。

0 1


ホビット戦士男
知人からもらった海外絵葉書のビルボがこんな意匠だったので。ホビットの冒険は子供向け民話風で済ませているだけ、指輪やシルマリルの個人的に嫌っている臭みがあんまない気はする。

1 6

全て、ってわけじゃないけど

メイド三姉妹って季節衣装のときメイドの象徴とも言えるような「フリルエプロン」の意匠を取り入れる時があるので、3枚目は……

という予想にしておく

2 12

【漱石缶バッジ】『硝子戸の中』装幀から「鳥」。『硝子戸の中』は漱石自身による装幀。表紙の意匠は更沙の模様から採ったもので同じ模様が国会図書館所蔵の図案集「波難婦久佐(はなふくさ)」(明治33)に収録されています。→https://t.co/ofT5QY5SVkコマ番号8

23 67

二人目のうちのマスコットキャラクターは武闘家。ドジョウの意匠を少し意識した(つもり)。どうぞよろしくー

14 65

魔法陣にカラータイマーとライフゲージの意匠が入ってて反対側に変身アイテムの意匠があるって考察を見て線入れてみたけどなるほど、ちょっと変身アイテムは少し無理があるけどそれぽい感じする
そしてカラータイマーだけかと思ったら胸アーマーの意匠まで入ってましたね  

46 66