//=time() ?>
@kigetudayo FF外から失礼します!中間テストが2日後ある中学1年生です。アニメや漫画が好きで手塚治虫作品や、ジャンプ系をよく見ています、なのでTwitterの投稿全然していません!
@cassis_cocktail そうそうw
自分もお茶の水博士みたいなのを想像してたんだけどな
尾田先生が手塚治虫リスペクトとか敬意を称して!とかやりそうと思ったんだけど、まさかの女説w
俺さまキャラで権力をバックに好き放題、でもロックとかの手塚悪キャラに比べて抜けたところもあり、の突発事に対しての慌てっぷりとか見せて虚勢をはった小物感があって憎めない。腕っぷしもさっぱりだし。物語冒頭の雰囲気のまま長い連載になればかなり人気出たんじゃないか。
禁断の偉人の力をお借りして、「手塚治虫」ってプロンプトに入れてみたら、マンガとしてのパワーが格段に上がった気がする。さすが漫画の神様…!
プロンプトに「円」を入れてみたら、偶然いい感じに顔だけアップになったので、そのままにしてます。他のプロンプトでも使えるかは不明。
#ernievilg
#ダイナミックプロ作品版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
①ドロロンえん魔くんシリーズから「どろろとえん魔くん」でお願いします。手塚先生のどろろとえん魔くんの奇跡(?)のコラボ!好きだったけど、1時間ではこれが限界でした…😅
『ぼくの孫悟空』(1952-1959)より。銃をぶっ放す三蔵法師と言うと『最遊記』の三蔵が思い浮かぶが、実はそれより何十年も前に、すでに銃をぶっ放す(しかも二丁拳銃!)三蔵がいたのだ。もちろん偶然の一致だが、個人的に手塚治虫の時代の先取りっぷりがスゴすぎると唸ってしまう。
木村直巳先生のさよならインプ。
あんまり木村先生の作品にはあんまり馴染みがなく、あさすずめ・北の狼・スバル360くらいしか読んだ事ないんだけど、どれも面白かったので。
初期の短編集のようだけどなんかSF物が多くてちょっと新鮮。
表紙絵のインプが手塚みあってかわいい。
(´・∀・)
【ゆるぼ】ドンキに第一弾(1枚目)の手塚のアクスタの在庫がありましたら代行してくださる方を探しております。
友人分の不二枠以外は空いているのでこちらも代行可能です。
もしくは2枚目3枚目の手塚or不二の缶バッジとの交換(差額精算)でも構いません。
フォロワーさん増えてきたので、、
私のフォロワーさんでタメO̤̮K̤̮の方良かったらいいねなどで反応をお願いします(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)
流れ防止のもち手塚です- ̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́-