//=time() ?>
3
正直遺伝学の本と違って、コラムのようなトピック中心だったせいかあんまり印象に残りづらい気がした。ただ軽く読み返し、野菜の警戒物質によって味や涙を起こす理由になってたり、猫じゃらしのC4回路とかは面白いと思う。
: "面白くて眠れなくなる植物学"(稲垣 栄洋 著)https://t.co/1aNrjl7vHQ
#今日の塗り絵
今日はあっちゃんのお誕生日なので!猫チャァァン2匹です。でも、後ろの猫チャンは猫じゃないかもしれない🤔 https://t.co/aRucNyDlTq
甘エビのお刺身を食べて、手毬寿司も作って、美味しいもの少しずつがステキな午後。
紙と鉛筆持ってアイデアスケッチは結構手書きでじわじわ作ります。サムネイル、フローチャート、構図、たまにお絵描き。
アートディレクションの中身も仕込むよ❣️
お風呂入った猫じゃないよ🤣
あの後、猫じゃらし消して弓を描いて色塗りしました。
人物も難しいけど、小物も素材感とか難しい💦
もう一枚はカラードロップランドのイラスト。
これも透明な物をどうすればいいか分からず苦悩…
#ポケコロ #ポケコロイラスト
#絵描きさんと繋がりたい