まさお三月さんの「ただ思うことは」読みました!好きです!長年の両片思いものは高確率で好きになってしまう…。両片思いものは結ばれてエンディングになるものが多いなって印象なんだけど、これは付き合ってからの話があるのも良かった。友達夫婦がいい人すぎる

0 3

コン!エゲル城ちゃんなの!特殊攻撃は【牡牛の血酒】なの!これはエゲルの地はワインが有名で赤ワインの名前なの!由来はエゲル城ちゃんの戦いで士気をあげるため赤ワインを飲んでたら敵が『牛の血飲んでる……』と恐れて撤退した逸話があるからなの♪赤いものが好き、の元ねたでもあるの~ 

8 18


クロスベルの守護神アリオスさん参戦嬉しいです!娘のシズクちゃんと仲睦まじいところが見れるといいなぁ
そしてリィンとの会話があるかも楽しみです。

33 75

明日、7月29日の夜8時より
みんなにお話があるので配信します。
良ければ少しだけお付き合い下さい。

5 16

  
椛と初めて出会った時、山の地下闘技場の選手としてスカウトしようとするにとり
にとり「君!ぐへへっ!いい体しているね!どうだい?いい金儲けの話があるんだ!」
椛「その前にお前に身体テストでもしてやろうか?」

15 32

去年も妄想した 水属性御 手杵を楽描き。
雨とか雪に関する逸話があるところから水辺で戦ってたら目覚めないかな…と
相手の攻撃を受けて 御 手杵、大丈夫!?って思ったら 少し光りながら宙に浮いてて、まわりに水が…‼‼‼
カッコヨ(´◉◞౪◟◉)

17 80

踊ってみた10周年おめでとうございます💃
10周年イベントのアーカイブ、めっちゃ見てる

0 16

前に………探してる子の話があると面白そうって言ってたけど(分かんなかったら引用の方見てね)……探す子(A子)描いてみた……あと設定も……『私が!』想像したキャラだから……みんなと考えてるキャラ像とは違うかも……?
B子は……どんな偉人にするかとか……面倒なので結構…描きません! https://t.co/MHq5p83G3B

0 1

22/7はアイマスとラブライブと同じくアイドルアニメだけど、過去が暗い子が多いし、心理描写、家庭環境が複雑だったり、ラストまで謎が残った、結構暗い話があるんです。

しかし彼女たちの成長が伝わってくる、だからこそアイマスとラブライブと違う魅力が持つと思います!


2 4

理想のヒモ生活
異世界のお姫様のもとに婿入りするも、そう上手い話があるわけもなく、社交・産業・外交といろいろやることになるお話です

戦国小町苦労譚
100以上の参考文献が圧巻の戦国時代転移ものです
表紙の通り農業をメインに産業・文化・交通・貿易など
多岐にわたって取り上げられています

0 1

おはようございます🐑🍓(寝てない)
今からパン屋さんに開店凸して出来たての美味しい🍞パン🍞を食べたいと思います(੭ ›ω‹ )੭
そして!今夜もしかしたらとっても良いお話があるかもです🤭まとん的にかなり嬉しい事なので楽しみにしててください!🥳
それでは今日もがんばりましょ!ぷぃ٩(๑´꒳ `๑٩)

1 26





雑絵ですみません!鯉って天にある龍門を飛び越えて龍になるっていうお話があるのを思い出して描いてみました!
今だからこそ鯉のように前進できたらなーと思います!

0 10



「ねぇねぇ、ちょっとこっちに来て!大事な話があるの♪
バァ!🐦👏
アハハッ、びっくりした!?」

かたや真面目な武人肌、かたや陽気なエンターテイナー。
本渡さんの底力おそるべし(`・ω・)b
親潮は全艦コンプで最後に来た子で思い入れも強いんです

0 5

「100日後に倒産する楽器屋」85日目
姉さん話がある
(先週あたりからつながった話が増えてきます。
4コマでオチない「オチはどこやねん?」って話が出てきますがご勘弁願います。)

0 32

プリシラの選帝の儀の話の『紅蓮の残影』後編にて。

精霊喰らいのアラキアがヴォラキアで四大精霊の石塊(いしくれ)ムスペルを食ったような話がある。アラキアは食った精霊を力にできる。

とりあえずアラキアの服装ほぼ裸やん

0 22

たのしいチェキ大会しました。今日の配信めっちゃ面白かったです。いいお話たくさん聞けた🥳

0 9



あらすじ

突然のラストから動揺する声、アニメロスを訴える声、また14話があるという幻覚を覚える人...
そんな人達を目にしたArgonavisやGYROAXIAはある計画を立てることに...!?

0 8

ろーなちゃん設定資料です!リンク先にも説明や裏話があるのでよければ~!


【無料公開】ろーなちゃん設定資料とか色々!を公開しました! https://t.co/s5IT0hW9ZS

4 16

成政が切腹した際、秀吉のいる大坂の方角に向けて腸を投げたという逸話があるけども…
利まつの「いま死に臨み、心は青い天のようだ。お屋形様に逢うのが楽しみだ」という言葉のほうが印象に残っているので、ついつい微笑ませてしまう。

0 0