おはようございます。
本日はクリスマスイブとの事です。
素敵な一日を~★

291 897

おはようございます。
本日は、一年でもっとも昼が短く夜が長い、冬至との事です。
カボチャの煮物を作ろうと思います♪


162 494

おはようございます。
本日は12月21日、1221が回文のようになっていることから、回文の日とのことです。
とりはふわりと♪

242 690

おはようございます。
本日は、1952年にアフリカマダガスカル島沖でシーラカンスが捕獲され、学術調査が行われたそうで、シーラカンスの日との事です。

115 395

おはようございます。
朝の散歩でスズメさんがふくらんでいて、愛らしい姿に癒しをもらっている今日この頃。
寒さに負けずに頑張りたいと思いますー!

195 723

おはようございます。
今年の月曜日も本日を含めてあと二回!
踏ん張ってエンジンかけていきたいと思いますー!


179 610

おはようございます。
本日は、1903年にアメリカで、ウィルバーとオーヴィルのライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功したそうで、飛行機の日との事です。


102 333

おはようございます。
本日は、1890年に東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始したそうで、電話創業の日との事です。

184 687

おはようございます。
本日は、年賀郵便特別扱い開始の日との事です。
この日から12月25日までの間に年賀状を投函すると、翌年1月1日に届くそうです。
酉年から戌年へのバトンタッチが近づいてまいりました!

499 1197

おはようございます。
本日は、1911年のこの日にノルウェーの探検家アムンゼンと四人の隊員が人類で初めて南極点に到達したそうで、南極の日との事です。

317 755

おはようございます。
本日は、お正月を迎える準備を始める、正月事始めとの事です。
現代の大掃除のもとといわれているのが、正月事始めで行われていた「すす払い」だそうです。
年末大掃除で泣かぬよう、少しずつ手を付けていきたいと思います。


137 417

おはようございます。
本日は12月12日、いい字いち字の語呂合わせで、漢字の日との事です。
毎年、その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を全国から募集し、この日に京都の清水寺で発表されるそうです。
年末ムードを感じる今日この頃です♪


231 639

おはようございます。
今年の月曜日も本日を含めてあと三回!
寒さに負けぬよう頑張っていきたいと思いますー!

209 647

おはようございます。
本日は、ノーベル賞授賞式の日との事です。
スウェーデンの科学者アルフレッド・ノーベルが1896年に亡くなった日で、ノーベル賞は彼の遺言により創設されたそうです。

79 258

おはようございます。
本日は、小説家夏目漱石の1916年の忌日で、漱石忌との事です。


147 459

おはようございます。
本日は針供養との事です。折れたり、曲がったりして使えなくなった縫い針を供養し、神社に納める行事だそうです。

234 679

おはようございます。
先日、鳥の巣研究者の鈴木まもるさんと、建築家の中村拓志さんのトークショー「鳥の巣が教えてくれる住まいの原点」に行ってきました。
色々な角度からの考えさせらるお話に大興奮♪
改めて、鳥さんから学ぶ事は沢山あると実感しました♪

75 355

おはようございます。
本日は、1877年のこの日にエジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音再生することに成功したそうで、音の日との事です。

238 651

おはようございます。
寒さがきつくなってきたので、手袋を探したところ片方しか見つからず、収納わちゃわちゃひっくり返して部屋が崩壊・・・涙。
毎年、手袋探しには苦労してしまいます・・・涙。

155 602

おはようございます。
12月初めの月曜日。
寒さでホットコーヒーがとても嬉しい今日この頃です。
踏ん張っていきたいと思いますー!

154 548