//=time() ?>
洋装と和装でアクスタ作ろうと思ってまして。洋装は6月に、和装は11月に考えてます。🍡ちゃんのBDに🍡ちゃん単独、🐍さんにBDに単独でネップリ用の絵を描いて、11/22に和装は2人で1枚の絵にしようかなって。考えるのは楽しいな♪フォロワさんへのプレゼントにしたいので、呟いた際はよろしくなのです☺️
4/30あばざんまいR!で頒布予定の新刊サンプルができました~😈👓💕
「ハドアバもりもり本」
A5/32P/全年齢
ハドアバ
頒布数の参考にしたいので欲しい人はリプ欄のアンケートにご協力ください!😀✨
#あばざんまい0430
これはセルフ修正指示。
こういうことをしていれば、まあ時間は食うよね。しかたない。
グってなってギャーンする感じにしたいのだけど、力んでこもっったかんじにもなって欲しくない…ムズムズ。
おはようございます!デンPです~~🌞💛
土曜日の朝にいいお知らせですっ
なんとき大人気作家きょくちょ先生の作品の実写化プロジェクトが始まりました🥀
渾身のファンディング内容…作品も渾身の名作にしたいので、ぜひぜひご支援ください!!!
https://t.co/VPhxzTyo57
@kyockcho
当創作?グループ・SeasGravityの、絵を全く描かない絵描きhiraiが珍しく絵を描いたので載せときます。
本当は写真だけじゃなくてイラストを使ったグッズも作りたいのです。
でもグッズにしたいのはこういう絵じゃない…
#親切なフォロワーさんが自分の作品の一番のお気に入りを教えてくれる
今後の作品づくりの参考にしたいので、ぜひ教えてほしいです🙇♂️
理由とかもあればぜひ!!
(下の写真はこれまでアップしたものの一部。参考までに!)
瞳を昔より大きくしてるんだけど
小さい方が原作っぽくてケイジって感じだし しっくりは来るのはわかってるんだけど…
ちゃうねん アニメのナルトのカカシ先生は回を重ねるごとに瞳が大きくなってるのに違和感なくむしろかっこよくなってるから ぁーいう風にしたいの!けど大きすぎも注意だな
character animator でこういう頭と体と足が一緒になってるようなキャラクターを動かしたいのですが、その場合のレイヤー分けがわからなくて詰んでます…頭も揺れるようにしたいのですが…
#CharacterAnimator
#Adobeキャラクターアニメーター
5/8エアコレで頒布予定の白羽兄弟本🌻
A5正方形サイズのフルカラー水彩イラスト本の予定です…!
※マリィはでてきません※マヨ姉ちゃんがちょこっとでてきます。
もしよければ参考にしたいので部数アンケに
ご協力お願いします🙇↓
https://t.co/c4PNo05pxa
某ボカのデュオに向けて超久しぶりに絵を描いています!!!!
半目の笑顔がすきで、ほがらかで切ない感じにしたいのになぜかいつもメスガキになる なんで