//=time() ?>
#私を定義する4枚のカード
初めてのデッキはディミーアローグでした
カード名とイラストがすきで効果も強い物語の没入、お世話になった遺跡ガニ!
ヒストリックブロールを始めたきっかけになったソリン、愛してる!すきすき♡
ボクといえばセレズニアエンチャントのイメージも強いかな?の憑依!
@neko_apoptosis この辺のキャラ造形として半目のキャラを「ジト目キャラ」とみなすかどうかってのが定義論争としてありがちな話みたいですね
(ちなみに私も負の感情が伴う方が原義だと思ってるのでこれらは含まれない派です)
#漫画家イエナガの複雑社会を超定義
おもしろくてためになるからほんと好き😆すごく分かりやすく説明してくれてありがたや✨
今回チンアナゴになったとき(1番最後のとこ)の「は?」の言い方おもろすぎる😂
#町田啓太
自分のうちの子といえば、KA-10だけど、うちの子の定義が自作のオリキャラだとすると、二次創作のキャラだけど、今作ってるまどマギ架空デュエルのマナちゃん(野上真魚海)もそうなんだよなー
そして彼女の方が生まれたのは先なのよなー
自分が定義するオシャレまたは可愛さ
・スタイルに関しては特に意識してない(というか人の見た目や体型等だけで判断するのは好まない)
・服装は肌の露出を避けた、清楚で奥ゆかしい感じが好き
・スカートの長さは膝が隠れるくらい長い方が可愛い
・装飾品も少ない方が好み
ざっとこんな感じかな~🤔
Chapter6 『未定義の鼓動、最終戦争』
🥀×☂
『光』
https://t.co/5SdaW4DHVj
1/0 -Undefined Girls-
魔法少女のキセキの物語。
〖STORY〗
https://t.co/QANnEZ3xdE
CoC TRPG「KPCが猫拾ったって言ってるけどどう見ても猫じゃない件」作:カササギ屋
拾ってきたKPC:宮端 光喜くん(KP:ぬま田さん)
突っ込んだPC:田中 点蔵
「宮端君の中の猫の定義を聞いてもいいかな?」
ああああああああああああああああああああああああああああああこわかったああああ
山本れいらさんの個展をRitsuki Fujisaki Galleryで観てきました。
社会に押し付けられた女性像を抜け出して、女性自身がどのようにして自分達を定義していくべきなのか、問題意識がたくさん詰まった力強い展覧会でした。I hate flowers、制作中からずっと好きだったけど改めて拝見できて良かった!✨