//=time() ?>
私の実家のお盆(福岡糸島)
2013年の日記より:8/16は広場で盆踊り。
近所のおばさんがとても上手に小刻みに揺れながら踊る。1番2番とどんどん曲のスピード上がって3番ではもうトランス状態。囃子方は男性のみ。お兄ちゃんが笛を吹いていた。
妻、海の人で実家も海のすぐ隣なんだけど、ほんと図みたいに家があって道路があってもうすぐ海岸なのね。だから夏なんて家から水着着て海水浴行けるし、海から上がったらそのまま家に帰って庭で体流してすぐシャワー直行出来るからマジで子供たちからしたら毎年最高。妻とその実家の方々、全てに感謝。
フィルムREDネタバレ解禁日今日だったんだ…
因みにウタのウタウタの実の能力は古のワンダースワンやプレステ世代だと、これオーシャンズドリームのネムネムの実や!ネムネムの実の能力と同じやん!!と妙に興奮する事になる。
実家の深淵にはもう無かったので、買ってまたやりたくなってきた。
実家の部屋を掃除していたら、過去に描いたイラストが出てきた。
ふたりはプリキュアの雪城ほのかちゃん。
自分が描いたプリキュアキャラクターの中で一番上手く描けたと思っています。
最近、プリキュアのネタが熱いね。
また、描くかな。
#ふたりはプリキュア
#雪城ほのか
#キュアホワイト
私の実家のお盆(福岡糸島)
2013年の日記より(金魚は私です、サングラスが祖父、紫が祖母)
8/15:お盆最後の日。送るときは祭壇のろうそくから束の線香に火をつけます。そしてお寺までの道の曲がり角ごとに線香を置いていきます。ご先祖様が道に迷わないようにするためです。
私の実家のお盆(福岡糸島)
8/14:お盆の間はお座敷の床の間に祭壇が作られ朝、昼、晩と決まったメニューを用意。祭壇用、仏壇用、お膳を出します。仏壇用はお留守番の分だそうです。
それとはほかに餓鬼用もあってそれは小さなお皿にお膳の品が全部一緒に載っています
「Good morning ALL」無事に終了しました。
KP:なりはらさん
PL:わかばさん、オトン
エンドB、両生還でした!
ヒュ~~~!最高な二人だったぜ!!
「これからもよろしくお願いしますね、ジンクス」
実家のような安心感のある卓でした~
通過出来て本当に良かったです!
ありがとうございました!!
#堀江貴大 監督の「先生、私の隣に座っていただけませんか?」
早川佐和子(#黒木華)、俊夫(#柄本佑)と
わかくさ自動車学校の指導員 新谷歩(#金子大地)
佐和子の実家の門を、
車が通るたびに聞こえてくる
側溝の蓋の音。
佐和子の母(#風吹ジュン)の達観。
おはようございます(o’∀`)♪
久々に会った٩( •⌄• )۶マーゴ、8キロ半になりました。
髪の毛が上向きに伸びてきてタワシのようです。
昨日娘婿さんの実家のある九州まで移動しました🚙
ご挨拶を済ませたら大阪にとんぼ返りして、宿泊してから関東に戻ります。
良い一日をお過ごし下さい(^_-)-☆
凄く良いヒトトキでした♪🥰
やむなく少し帰還した時期はあれど、あたしは10代後半から実家を離れ地元を離れてたから、あたしが小さい頃実家のトイレにした落書きや近所の路地等全てが懐かしくて、且つ新鮮で🥹✨
家族で一緒に生活するのもこれまた新鮮で🥰
良い時間を過ごせた☺️
お仕事頑張れる💪😋