//=time() ?>
先日の男の子案に続いて、こんなデザイン良いなっていうアイデアだけ描き留めておく。
今回はケモノ編。元々1年以上前に描いたものがあって、それのアレンジです。モチーフは千夜一夜物語。魔法のランプを靴にするわ、巻物を両腕にするわ、作る事を全く想定してない趣味全開フォーム
ニキ:適当にコイン品のみ買ってた雪姫の銀雪羽衣をようやく全部揃えた。事前登録プレゼントだったってことは、最古に近いコーデか。
あとは、ストーリーのウェイスト背景使う機会がないので、トライブトーテム(青)とウェイストの魔法。
そういやウィンドデールの森の巻物捜索はまだ放置中?
@homurasaik_cos 全国各地を渡り歩く語部。実際にあった壮大な戦の話や、町の小さな話まで巻物にしたためている。風呂敷の中には先代の巻物がぎっしり詰まっている。彼らの各文字には力が宿っているとかなんとか。
ワンドロ前に放流っ(っ'-')╮ =͟͟͞͞ 📗 ブォン
エアコラボカフェのステージが空いていると聞いたので亜南国の踊りです…衣装はねこの絵巻物から借りてきました✨似てないという苦情は受け付けておりません🤣
(※架空の店舗です
#エア薬屋のひとりごとカフェ
#祝薬屋コラボカフェ
「東京ガンボ」で演じている晴子です🐙
麦先生のイラストめちゃくちゃ可愛いんですよ!すこです!!!
作品の舞台になっている原宿のPARKはかわいグッズがたくさんのアットホームなお店なんですよ!名物の巻物にはいろんな方のサインやイラストがあってびっくり!
ぜひ行ってみてください!٩( 'ω' )و
新刊が出ました! 『銀座、祝祭と騒乱――銀座通りの近代史』著/野口孝一 東京のメインストリート「銀座通り」を舞台とした、多彩な祝祭行事や騒動・事件を辿りつつ、絵巻物のように東京の近代を描き出す。