マヤヒメさん。
マヤヒメさんの過去設定で天秤ちゃんが生まれたこともあって、イメージチェンジをしたいなと思って、髪色ちょっと変えたんだけど、もう少し明るい色にしようと思いました。

3 6

正解はニャイトメアでした
スライダーの色明るい色にすれば良かったと地味に後悔してる() https://t.co/uKIce9JAIF

0 0

本命の『そらいろネオン』がカリスマクラスと かなり遠くにある事から、最初からある『スカイブルー』に始まって、『オーシャンマーメイド』を手に入れてからはそちらにチェンジ。しかし、思っていたよりかは明るい色味だったので、スカイブルーに一旦戻すもメインの子と被るので気に入らず…

0 0

【お絵描きメモ:自分用】
ベースカラーからグラデ考えて一番明るい色を選んでおき、それをスクリーンにて薄っすら明るいところに載せる。
ベースカラーを発光レイヤーでも薄っすら明るいところを載せる。
これでざっくりと肌の色のあたりのイメージがつく気がする。

0 0

拡大したらわかるけど塗りとか結構テキトーにやってる。大体は三色ぐらいで重ねてるベース→明るい色→濃い色→中間色みたいな感じ(気分によって順番変わる)んで上にハイライトドーン!するのが多いね

0 1

こんばんは!本日は制作小話です🔅

この絵は、オリジナルキャラクターの幼少期を描きました。そのキャラは過去に色々背負った闇のイメージで、黒基調なんです。
幼少期は背負う前の、本来の柔らかさを表現したく明るい色構成にしています🌸

1 19

下のイラストが明るい色だからか文字がぼんやりする感じがありますねぇ🤔

0 0

『Swing』
size F6号(318×410mm)
綿キャンバスにアクリル

自粛期間中に無料配布したブックカバーの原画です。
明るい色が外面の中で揺れて飛び交う様はみていて楽しく元気が出る絵だと思います。会場でぜひ!

東京@幻影技芸団2020
9月23日~29日
大丸東京店 美術画廊
10:00~20:00 最終日17:00

6 26

いつも加算とかで仕上げてるところ(主に白く光ってる部分)に、デフォルトで入ってるオートアクションの「明るい色が発光(グロー)」を使ってみたやつ。(使う前と使った後)

1 14

レンズ無い方が圧倒的に良くて泣いた
サングラスもう少し下げれば良かったな
あから明るい色味の絵描いてない気がする

0 0

下色紫
赤系の色を乗算で影として入れる
オレンジをいい感じになるように入れる
って感じです。あとは宝石素材をオーバーレイしたり明るい色をオーバーレイで入れたり

0 3

大体の髪の光が当たるところにベースより明るい色でギザギザ描いていって(2枚目)、加算(発光)レイヤーでふんわりエアブラシで光らせた後に細いエアブラシで髪の流れとか描いてます!☺️☺️

0 5

瞳孔を明るい色にするやつ、自分はいつからやってるんだろと思って調べてみたら2012年頃に絵板絵や誌類絵で観測できた…。

13 43

1枚目から2枚目になる
後はクリッピングだっけ?それとかを使って明るい色やもっと暗い色を入れたり、オーバーレイとかをすると結構良くなるよ!!!!!!!!!!!!

凄く説明が雑やったからあの〜質問とかあったら言ってくれ( ^ω^)

0 0

この人は最終的にかなり真っ黒になる固有色なのにバチバチに明るい色飛ばすの似合うから途中がめちゃくちゃ楽しいんだよな 街頭ネオンの反射のイメージ…

1 2

5日前くらいに、手をなぞる落書きを楽しくやっていた。
いつも、このミッキーとミニーの
塗り絵をしたがる
17日は色鉛筆が削れてなくてミッキーがどんぐり色に
途中から削って、ミッキーの下にアンパンマン を描いていた
18日は明るい色で塗っていた

0 0

光を入れていきます、まず先にどこから光が当たるのかしっかりと決めます
9.元よりも明るい色で毛先に添わせながら、表面の上側を中心に色を置きます
10.ぼかします
11.光の当たる方向を大きく、それ以外は軽い反射(?)的な容量で小さく光をつけます(三角っぽいマークで)
12.房ごとに切り分けます

0 3

今回から試験的に輝度を下げました。
白よりも明るい色を表現したいなら輝度を下げればいいじゃない、ってことで。ビデオ信号を参考に白=235にしました。背景はそのまま(255)だけどね。

私としては慣れたから違和感はないんだけど、比べてみると暗いんだよね。
←元データ 普通の絵っぽく調整→

0 0

東郷明佳と申します。線画と明るい色合いで風景画や建物、植物を柔らかい雰囲気で描いています。またゆるいキャラクターのカットを描くのも好きです。グラフィックデザインもやりますがデザイナーさんと組んでの相乗効果が好きなのでご依頼お待ちしております
https://t.co/xL5yMdaAJu

0 2

髪の色濃いと途中でしょんぼりすることに気づき、
しばらくは明るい色のまま描いてみよう。

あと
モチベーション下げずに続ける方法を考えた。

にゃんこも描こう!
というわけで1枚。

0 2