//=time() ?>
猛暑の夏ということで、弊社のこんな本をご紹介。2009年の発行ですが、奇妙で不思議な72人の体験談。
「誰かの見たもの 口伝怪奇譚」 新井由木子 作・絵 ISBN 978-4-477-02053-2 本体1400円
あとがきより “たくさんの本当にあったお話”を聞きあつめてきました。
ごめんね、僕 。 こっちの味方じゃないんだ 。投票数 、気づいてるよね?
「じゃあねサンドラ 進行お疲れ様…。 僕を守ってくれてありがとう 忠実な番犬さん」
#人狼ジャッジメントイラスト
#人狼ジャッジメント
#本当にあった人狼ジャッジメント
〜コウモリ男 生き延びるのが役職の特徴〜
「夢か現実かゲームか」
「チーズ地図チズちーず」
コレ全部本当にあったかなぁ…と思いながら描いてました。
全部に自信はないですが一部は確実にあったことです。意識して覚えてなかったからこんなんなるのかな。
夏という事で、明日(7/9)少年画報社さんから発売される『本当にあった心霊体験 #夏だし怖い話してみない?』に、人形遊びをする女の子の読み切りを書かせて頂きました!コンビニ等で買えるA5版のアンソロジーになりますー。
◆お仕事情報
「漫画らぼ」様にて漫画を描かせていただきました✨以下リンクの二番目の漫画になります。宜しくお願いいたします!
本当にあった修羅場の話を漫画化してみた!#5【マンガ動画】
https://t.co/iY1KmzUrSj
現在発売中の「本当にあった笑える話~身の毛もよだつ怖い話~」にて、カット7点描かせて頂きました。
ホラーの仕事は深夜に後ろを振り返りながら描くのが醍醐味。
来月発売のほんわら本誌では、ホラーアトラクション #咽び屋 体験レポート漫画を描きます。果たして成見は殺人鬼から逃げ切れるのか?!
帰宅しましたので、『ルネサンスの世渡り術』と音食紀行同人誌「レオナルド・ダ・ヴィンチ & ミケランジェロ 美術x音楽x料理」及び讀賣新聞夕刊連載の本当にあったレオミケ話を並べてみました。クーリエ・ジャポン連載やレオナルドxミケランジェロ展連動の連載と相まって、音食紀行も関われて幸いです