クラ組お誕生日おめでとうございます✨🎉

翔ちゃんの男気にはいつも惚れてしまうし...那っちゃんの温かさには癒しを貰ってます。そして何より2人の元気ある笑顔や歌声が大好きです!!
描けなかったけど砂っちゃんと薫くんも含めて、本当におめでとう!✨

16 84

ももさん、てんぷらちゃん、ご結婚おめでとうございます!🎉
タグにて結婚式の様子を拝見して幸せや温かさ分けていただきました☺️🙏🏻✨
てんぷらちゃーん!綺麗だよー!
ももさん!面識ないのに似顔絵すみません!笑
末永くお幸せに💐

4 58

Happy Happy Birthday toマモちゃん❤♡💙
優しさや温かさで包んでくれる愛にあふれた歌や
最高のパフォーマンス、たくさんの笑顔をいつもありがとうございます。
これからも光り輝く素晴らしい一年になりますように!

1 7

徹くんお誕生日おめでとう!!!何もかもが大好きな徹くんの誕生日は最高ハッピーに輝く日!かっこよくて可愛くてセクシーでお茶目でインテリな徹くんの一年が幸せと温かさで満ち溢れますように🥰

5 66

【作家紹介】09
( )つぶ

透明水彩で「側にこんな子たちいるかも」と花や動物、男の子のような女の子のようなモチーフで少ししずかな、ほんのちょっとの温かさを紙に落としております。

夢うつつな金魚たちを楽しく描かせていただこうと思います。

10 27

デートで思いを確かめあった主人公と劉備。ふたりの間に距離はなくなった。身体の一番奥に主人公の温かさを感じて、劉備は思わず涙をこぼしてしまう。『真・恋姫†夢想-革命- 劉旗の大望』7月26日発売。予約受付中! https://t.co/62urXAaos8

42 131

はやてちゃん!誕生日おめでとう!
はやてちゃんの優しさと温かさに何度涙を流したことか!( ;∀;)
はやてちゃんの強さと優しさは、これからも不滅!
祝福を与えてくれてありがとう(泣)
これからも応援していきます!

64 152

作品紹介第67弾!とりぴよさん にコメントを頂きました🎤
「鳥達のもふもふを表現する為に羽をマルチライナーで書き込み、全体的に淡い色合いで温かさや柔らかさを感じられるイラストに仕上げました。」
https://t.co/0tOXNuf3ZE

5 16


東京終演致しました。。ロビーでお声かけていただき嬉しい限りでした😂

この写真実は僕も載ってるんです😭探してみてください!

おとしょうさんに携わっていつも思うのは人の温かさです。

この写真のようにみんなで1人の様に感じます✨

大阪もよろしくお願いします!

4 34

【 新メンバー 】
木ノ香さん(70027)
アナログでしか表現できない温かさや色の混ざり具合、鮮やかさや重ね塗りの深みが大好きです。原画の輝きや色の深みをより多くの人に見ていただけたら幸せです。
https://t.co/2VnP6kymfg

4 5

君の名残は静かに揺れて 読了
困難が続く中最後付近で家族の温かさを知ったわ

もう少しドSな茉百合様成分欲しかったのと気になる点が一点だけあったけど

0 4

嫋やかな色彩で描かれた絵画と解剖学が混在した世界は、一見痛々しくも、人間の温かさや愛に満ちた美しさと佇まいを見せています。

24 207

おまけ! ピスケも実家に帰りました!
世界、いえ、宇宙のどこまでに行っても、家族の温かさは一番大切なものですね 😊

4 24

温かさを求めるって、悪いこと? じゃあ

33 77

遅くなりましたがご協力有難う御座いました!
・ふわふわ優しいお姉さん髪は焦げ茶
・ロングヘア
・母のような温かさ
・色気ある流し目
・元気!モジティブ!
って感じだったのですが、流し目が無理だったw
母のような~がマダム・ポンフリーの助手的なかんじで。
他は上手く表せたか判らないけれど…

0 5

(*・ω・)密かに頼んでいた誠一さんとのツインピンナップが届いたよー! 見よ!!!この特別感溢れる姿を!この温かさを!! あぁ、本当にお願いできて良かった……(ほわ)

0 12

しまざき()さんの『三年差』シリーズを紹介!
家族のありがたみや温かさって、失って気付くよね…

親の「おかえり」という声かけを無視していた少女 数年後…
https://t.co/3eAp5ZZQVi さんから

1 2

親指を仁坂の口に挿入する。
「ん!?む……」
最初こそ驚いた表情になったものの、素直に入れられるままになっている。
舌や口内の温かさを感じる。
さらに人差し指も入れ、口の中のいろいろな部分を確認する。
「ふぁ、んん…」
なんだか仁坂の顔がちょっと紅潮してきたような…?

1 15

SICF20PLAY Co.Ruri Mito ライブドローイング⑧
©︎わたなべ はるか ()
[コメント]
ダンサーの【人間】としての温かさや曲線、それが一つの【肉塊】になっていく仄暗い不安感、それぞれが引き立てあって、自分の境界が曖昧になっていくような、不気味さと、不思議な心地よさのある作品でした

4 10

久森晃人、儚さと温かさと凛々しさと可憐さを併せ持ちすぎて指揮官大爆発する

7 18