【恥ずかしい根っ子の会・課題展】
2019/2/9(土) 13:00-21:00(18:00からは夜のイベントー入場1,000円)

美学校根本敬クラス全課題展示&講師根本敬がまとめる即興漫画。
受講生の作品紹介『曽根安代』クラス最年少。超サイケデリックな人柄と、シリアスな作品のバランスが面白い!

5 9

シルバーソード(シルヴィー):ユニオンの魔法少女、飄々とした性格で行動原理が「報酬」と「自信の美学」に沿ったもので、他のユニオンの魔法少女からも変わり者扱いされている。特異物の異常性に対しての耐性以外は特筆される能力を持たず、技量と戦略で勝ち続ける。 

3 5

受けの美学におんぶ未遂に第二スキット~

28 92

基礎科の一部作品。
美学館では上手いか下手か等問わない。
もっと重要なのは基礎造形力がついているかどうか。
石膏も基礎がきちんとあれば枚数を描かなくてもある程度描けるということ。

0 15

鳴狐、現パロ仕様←

ちくしょう、目の下の朱が無い…
目に朱は、美学だよね?!(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

0 9

三島由紀夫 の『金閣寺』を原作に市川崑監督が1958年に映画化した「炎上」約100分https://t.co/DsoStdxDX7原作の観念的美学を外側から肉付けする戦中戦後の敗北の時代背景と名カメラマン宮川一夫によるモノクロの映像美。坊主頭の市川雷蔵が吃音症の翳のある青年を好演し、三島を満足させた傑作✨

12 53

匿名アイコン
←デレステ垢 ボカロ垢→

分かるか?あたしの美学

0 10

進捗!アモーレ銀座線の新鋭の美学展に出展する子です。
軽さを維持したまま完成させたいところ。

1〜3枚目は電球色、4枚目は昼白色です。

2 10

フィギュアの国のうしじまいい肉「うしじまいい肉×石長櫻子×ERIMO」
久しくフィギュアを買っていなかったが、これはポチざるを得なかった。
腰のひねりと体幹の薄さがたまらん。
うしじまさんの美学は「ギリ見せない」だとおもっていたのだが。。

16 88

そういえば、昭和の版画家・小泉癸巳男「昭和大東京百図絵 隅田公園・向島言問」にも、この常夜灯が描かれていた。ただ、不思議なのが、この常夜灯の位置が川側に寄っている点。まぁ、そちらの方が夜、通行する船から見やすいとは思うのだけど…。美学上の理由から、実際とは違う配置にしたか?

0 1

本日12月31日は汐美学園の大図書館を拠点に活動する羊飼い見習い、小太刀凪ちゃんのお誕生日です🎂おめでとうございます🎉

5 11

りぃさん
スパッとした性格と美学が素敵な人
「レアアイテムはタンスにしまわず着倒すべし」を行動を持って示していて素敵だなと思います

お着物が趣味なので和服にしたかったのですが
一刀両断のイメージ優先させました

0 8

【入試広報センター】#年末年始 の業務は下記の通りです。
★#年内業務終了日:12月21日(金)17:00まで
★#冬期休業期間:12月22日(土)~2019年1月6日(日) 
 ※休業期間中は電話・FAXも休止いたします。
★業務開始日:2019年 1月7日(月) 9:00から

0 1

2019年イベント初めは!ゆるぽナイトで!今回も呼んで頂けました。『坂道美学』『ディスペンパック』の2チームで参戦です。こんな事やりたいな〜を形にできるチームができたと思います☆是非見て頂きたい!1月2日AiSOでお会いできると嬉しいです♪お待ちしてます!

9 3

連載開始となる今号ではシノハラユウキさんによる『フィクションは重なり合う 分析美学からアニメ評論へ』レビュー、『アニクリ』全誌レビュー、『M.L.J vol.1 異文化コミュニケーション 』レビューを掲載しています。

5 8

はぐれ勇者の鬼畜美学かwww
思い出したw確かに似てますな

0 1

【石膏の水彩クロッキー】

アクリル絵の具なので、失敗しても上から修正できます
が、しかし、できるだけ一発勝負のつもりで集中して描くと、水墨画のような緊張感が出てくるような、、、

デッサンはもちろん、あらゆる制作で大切なことかなと

3 18

2019年1発目‼︎ゆるぽナイト!1月2日AiSOです。なんと今回は2演目!1つ目は『坂道美学』。2つ目は新チーム『ディスペンパック』。やりたい事てんこ盛りで参戦します♪めちゃくちゃ楽しみですし楽しみにしててくださいね。一年の始まりはJ-POPにまみれませんか?乾杯しましょー☆是非!

5 4