2日分追加~モイラ様の大神が見れてよかった…やっぱり相性はピカイチ…しかし簡略化バンバンしているのに正月衣装は情報量が多い…

0 6

落書きジュナオ
ほんとにもう今日は情報量が多い

11 88

8月1日は「水の日」
国土庁(現:国↑交↓省)がに制定。
8月が一番水を使う量が多い月であることから、その月の最初に節水を呼びかける為に、この日を記念日とした。
人間の体の約50〜75%は水。存在があまりにも身近過ぎるんだよね、それ一番言われてるから

3 13

8/1は みたいですね🌊
年間で水の使用量が多い8月の初日に制定され、水の大切さを再認識する日なのだと。
そんな今日ピッタリな絵本が、かこさとしさんの『みずとはなんじゃ? 』です💡

暮らしの中で出会う水の不思議な性質を通じて、自然環境に目を向けるきっかけとなるような科学絵本です。

8 19

おハニ(・ㅂ・)

8月1日は
1年を通して8月が一番水を使う量が多い月であることから、その月の最初に節水を呼びかける為に、国土庁が1977年に制定したハニ🕰️

水の日にちなんで今日は のアクアちゃんハニ💗

🎵Reality
https://t.co/TPQEeJCkT7

7 46

昨日のTLです(情報量が多い)

0 5

ユッキのSSR、情報量が多い(好き)

0 1

ブロンズ像化みたいな色の情報量が多い変化やろうとすると髪の金属光沢とかくすみ部分がつぶれるか色味が崩れるかしてしまって調整がうまいこと行かん…

1 8

これはそうめんとうな重
初めてばんどう太郎行ったのですが、量が多い(白目)
思った以上に量が多かった(白目)

1 3


武士をモチーフに描いてみました。
takaさん()のオリジナルサイヤ人”鷹”と兄弟です。

武器である刀には特殊な装置が着いていて 使用者の気の威力を増幅させ 刀に纏わせることが出来る。自己生成するよりも高威力だが 気の消費量が多いため上級戦士向け。↓

8 76

さんむそ7で蜀軍師にハマったので法正から順番に練習してるんですけど孔明は…孔明はいかんよォ……ただでさえ絵以外の文字量が多いのにまた私がうるさい……あと三國無双のおかげでこないだ三国志展行ってきました 歴史たのしいですねエッヘヘ…

38 132

B-29のコピーであるTu-4、惑星WTでは通称「デス・スター」
なんせ23mm機関砲を大量に装備しておりB-29よりも爆弾搭載量が多いのである
ただしBRはレシプロ最高の8.0、敵はすべてジェット機なため油断すると一瞬で落とされてしまう

140 402

ランチはインド料理店でインドカレー✨🍛✨ 私は辛口にしたよ❗辛いの大好き❤️ このセットは量が多いから小ライスは旦那にw 私はナンが食べたかったの🤭

0 1

群馬県民は東京に出てくると、地元と東京とのパスタの量の違いに驚くそうです。

聞くと、群馬のパスタはデフォで量が多いのだとか。

群馬出身のネッシーあやこさん()が、その謎に迫ります。
https://t.co/wd1pIG7vJV

17 17

うちの子一号こと宮子ちゃんの設定を改稿しました。情報量が多いッ!

描いてくれてもいいのよ?のよのよ?

0 7

神戸そごうで買ってきた一心堂さんのもも大福…マジ至福の味〜😂
完熟の生🍑桃だから出せるこの味…
そして水分量が多いから賞味期限1日なのも納得!

0 0

イベントお疲れ様でした~

ていうか終了寸前でレベルアップしてその後に翼出るとは思ってなかった…
情報量が多い…w

0 7

推しのまつ毛が長いんだけどそれぞれまつ毛の生え方が違くていいですね、下がりまつ毛と上がりまつ毛(+したまつ毛)
どちらもかわいらしいですね
そして下がりまつ毛は毛量が多いらしいね……それでこのバッサバサまつ毛

0 0