おはようございます。
本日は、旧暦の明治5年12月3日が、太陽暦の採用によって明治6年、1873年の1月1日となったそうで、カレンダーの日との事です。
良い日曜日を~♪

100 343

おはようございます。
本日は、1990年にTBSの秋山豊寛記者をのせたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功したそうで、日本人宇宙飛行記念日との事です。
宇宙飛行あこがれます♪



137 471

おはようございます。
本日は、1977年に小西六写真工業、後のコニカが世界初の自動焦点、オートフォーカスカメラを発売したそうで、オートフォーカスカメラの日との事です。


165 514

おはようございます。
本日は11月29日、いいふくの語呂合わせで、いい服の日との事です。

168 581

昨晩、神保町の書泉グランデで開催された細川博昭先生の「うちの鳥の老いじたく」トークショーに行ってきました。
メンタルの面、体の面、色々な角度から勉強になりまして、我が家がより幸せな空気になるよう、日々工夫して考えていきたいと思いました♪

85 484

おはようございます。
本日は11月最後の月曜日。
来週には12月になって、今年もあっという間に!という流れになりそうなので、悔いが残らぬよう、しっかりエンジンかけていきたいと思いまぴ!

136 483

おはようございます。
本日は、1963年に初めてOLという言葉が週刊誌女性自身に載ったそうで、OLの日との事です。
With Bird!

206 595

おはようございます。
本日は、1859年のこの日にダーウィンの種の起源の初版が刊行されたそうで、進化の日との事です。

140 431

おはようございます。
本日は「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」事を趣旨とした国民の祝日、勤労感謝の日との事です。
戦前の新嘗祭の日が、勤労感謝の日に改められたそうです。


150 488

おはようございます。
本日は11月22日、いいふうふの語呂合わせで、いい夫婦の日との事です。
良い一日になりますように★


352 1156

おはようございます。
朝の寒さに身も心もナエナエムードな月曜日。
しんどい朝でございますが、ゆっくりエンジンかけて乗り越えていきたいと思いますー!


102 423

おはようございます。
本日は、世界のトイレを研究しているシンガポールの Jack Simさんが設立した世界トイレ機関、WTOの設立日で、世界トイレの日との事です。


114 379

おはようございます。
本日は11月18日、雪見だいふくのパッケージを開けた時に、スティックと二つのアイスで18に見えることから、雪見だいふくの日との事です。
寒い日のお風呂上りにアイスを食べるのが大好きです♪


253 756

おはようございます。
本日は、1876年に日本初の官立幼稚園である東京女子師範学校附属幼稚園が東京神田に開園したそうで、幼稚園記念日との事です。

110 388

遅ればせながら先日行われたデザインフェスタ、ブースにお立ち寄りいただいたお客様、ありがとうございました!
鳥さん以外にも色々な動物のお話で盛り上がることができまして、楽しい楽しい二日間でした。
これからも明るく楽しいモノづくりをモットーに頑張っていきたいと思いまぴょ!

34 246

おはようございます。
朝の寒さが鋭くなってきまして、一層しんどい月曜日でござます・・・涙。
ホットコーヒーでエンジンかけて頑張りたいと思いますー!


177 633

おはようございます。
本日は、1872年に「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家武家風の和服礼装が廃止されたそうで、洋服記念日との事です。
そして本日、デザインフェスタ最終日、E220ブースにて出展しております。
お時間ありましたら是非♪

136 429

おはようございます。
寒くなってまいりまして、我が家の愛鳥が放鳥時、寝ようとしている時に見せてくれるウィンク姿にとてつもなく癒されている今日この頃です♪
そして本日、デザインフェスタ初日、E220ブースにて出展しております。
お時間ありましたら是非♪

107 490

おはようございます。
本日は11月9日、電話番号119に因んで119番の日との事です。
この日から1週間、秋の全国火災予防運動が行われるそうです。
空気が乾燥しやすく、暖房が必要な季節になってまいりました。
火災にはお気をつけて。


139 458

おはようございます。
本日は二十四節気の立冬、暦の上では冬のスタートとの事です。
ニットが心地よい寒さになってまいりました。


148 483