画質 高画質

色塗り練習でこの前のmbネモ塗ってみた
健康的🥰

11 44


2次創作智子が”下種だが実は色々解ってる子”に美化される事が多いなか、本篇は一貫して、思いつき思考の気まぐれ浅思考お調子者なのiが良い。そんな彼女になんのかんので付き合うゆりねもが良い。わたモテっぽいちょっとぎこちない展開期待してます。

5 21

I finished a while ago and just wanted to say: good shit

18 64


最初元絵のゆりは陽菜を見てないですよ。スマホを遠目に見てる。右目内部分からないので陽菜見てるように見えますが、左目見るとスマホ眺めてます。ゆり性格だと体を乗り出して覗き込んだりできない。絵2枚目の陽菜との普通なやり取り好き。もう友達ですね。

5 34

"Maybe doing this will make me popular, too...!"

35 197


喪196 題名にある通り映画作りが進まないというか、ある意味後退する。絵はプレゼンでの映画案を取り敢えず白紙に戻して映画案をBrainstormingしてるところだが、ゆりと智子で掛け合い漫才をやってるようである。
"制作"は"作り"の書き違いです。

3 21

できた!わたモテ女子高生EDパロ動画が。
更新と内容関係ないけど自主制作映画っぽいということで…
 

73 184


智子は感覚&偏見に頼ったパターン思考。論理的に穴だらけでしばし誤りだが、短絡思考は行動が速く結果的に上手くいく場合も多。183智子はゆりの躊躇の理由を誤解してるが結局夕食一緒に食べれて良かった。ゆりが基本合わせるのはそういう信頼もあるだろう。

6 19

 
kパネルまとめるの面倒だったもので回数増えちゃいました。 193の後くらいのつもり。 To be continued/ 続く。

6 23

 
結局今年も海行かなかった。BayBridgeやBrooklin Bridge渡るときに海は見てるんだが泳ぎに行ってない。そういやプールにすら行ってない。まあいいや。

7 18

ビニール袋っぽい…。なんだろう🥒と🍆の精?(自分が何を描いたのか分からない)

34 128