//=time() ?>
@MidukiYukiaya92 あおさんたさんの着ぐるみたちがとてもかわいくて、TLでお見かけしてからずっとお迎えしたかったので念願叶いました✨
そして真っ先に連れて行きたかったのが、噂のアフタヌーンティー☕スコーンとやらを一緒に(主に僕が)食べたかったからです♪おまんじゅうたちがどれにしようか狙いを定めてました🤗w
【ロリータさんおすすめ大阪カフェ🍰】
『北浜レトロ』は1階が紅茶やお菓子のお店、2階が喫茶という構造の、全ロリータさんに知っていただきたい心のオアシス。
おすすめはアフタヌーンティー☕️
This is理想のお茶会会場です✨
(大量に写真を載せた3年前のブログを発掘✏️)
https://t.co/hroxQKdMu9
先日行った長楽館、階段の手すりやトイレとどこもかしこも素敵なのだけど、アフタヌーンティー専用の「迎賓の間」はロココ様式で姫気分になれる。高い天井の近くになぜか自由の女神の壁画があり聞いたら、海外の客を招く部屋だったから12国の絵があるそう。日本は眼鏡橋。
好きだった床、おまけ。
スコーン作った😃ミックス粉使ったから簡単だったー!アフタヌーンティーみたいにホイップクリーム添えて食べたよ!
外サクサクだけど、中が柔らかくなっちゃったな〜
11/1は紅茶の日☕︎
記念日として制定されたのは1983年ですが、日本で初めて紅茶を飲まれたのはそれよりもっと昔で、1791年とのこと。
当時、国外へ遭難した船員たちが9年もかけて日本へ帰国を試み、その間に紅茶を飲まれた…というのが日本最古の記録なのだそうです。
#紅茶の日
#アフタヌーンティー
しかし…自分の死後100年以上経って、自身の作品をイメージしたアフタヌーンティーセットが日本で売られているのを知ったらゴッホさんもビックリするでしょうねぇ😌