アークザラッド2、ゼノギアス、学校であった怖い話、クロノトリガー
アーク2は私の中のオタクの全ての原点。
ゼノギアスはシナリオの濃さが半端ないので何回もプレイできる神ゲー
学怖は私のホラゲの原点。新堂誠はいいぞ( ˘ω˘ )
クロノも何回やっても面白いまさに神ゲー

1 9



①タクティクスオウガ
→創作や人格に与えた影響極大
②ライブアライブ
→鬱ゲー。絵師豪華すぎ。同人活動…
③アークザラッド2
→今やっても楽しい。鬱ゲー…
④ファイナルファンタジー11
→廃人…ネ実系…あの一時代

いや、4つとか足りませんが、時代を感じますね((°ω°))

0 5


これじゃ!
ペルソナはアンソロやサントラ買ったし、神や悪魔の名前もこれで覚えたな~。
アークザラッドは自分の中でファンタジー世界の根幹になってるかも。
バイオ2は何周もしたしバランスが良くて今もやりたい。
FE紋章はグラも音楽も全部好き。

0 3



・ミッキーのマジカルアドベンチャー1&2
・幻想水滸伝2&3
・アークザラッド2
・俺の屍を越えてゆけ

0 6


4つって難しい!パッと思い浮かんだほは天地創造、ポポロクロイス、アークザラッド、聖剣伝説LOM。

9 45

アークザラッド
TOE
遙か3
幕末恋華花柳剣士伝


大体どれも小中高校生の間にやったもの。

0 2

一回タグ付忘れた/(^o^)\

こうかな?
LOM
デュープリズム
学怖(S)
アークザラッド2

0 0


アークザラッド2、ドクエ5、FF4あたりは世代を感じてしまう。
英雄伝説空の軌跡やクロトリ、FF7、テイルズオブヴェスペリアを入れたいところだけど作り上げたと考えるとやっぱりこの4つだなー

0 2


アークザラッド2
ポケットモンスターピカチュウバージョン
ドラゴンクエストⅤ天空の花嫁
ビートマニアⅡDX EMPRESS

0 1

カエルの為に鐘は鳴る
BAROQUE〜歪んだ妄想〜
ARC THE LADⅡ
BUST A MOVE



全くの偶然だけど、カエルとアークザラッドの構図似てるw

0 3

数えきれない思い出があります。1シーンにしか登場しないキャラの1人1人がどれも印象深く、メインキャラに匹敵するほどのドット絵の作り込みの凄さ。中でも未だに謎に包まれた古の七勇者達はある場面でしか姿を見られないにもかかわらず言葉では表せないほどの存在感がありました。

6 25

Part2
Dark Dreams Don't Die
ゼノギアス
アークザラッド 2
ラグランジュポイント

これでほんとに最後www

1 11


・アークザラッドⅡ
・ギルティギアゼクスプラス
・月姫
・ガングレイヴOD

一応プレイした時系列順ですが
大丈夫かこれ 色々大丈夫かこれ(震声

0 26

たくさんあるけど、選ぶとしたらコレかな(っ〃'ω')っ

・アークザラッド2
・ポケットモンスター緑
・ペルソナ3
・エミルクロニクルオンライン

0 4


1.伝説を追いかけたMH
2.仲間と駆け抜けたBFBC2
3.筋肉革命勃発
4.月姫
ホントはアークザラッド2とかレイマンとかトゥームレイダーの初期のやつとか色々あるが、厳選はこの4選。

0 0

新作ものっっっっすごく期待してます!!

8 26

エルク!!!アークザラッドは2しか持ってなかったけどめっちゃやった!
ギルド途中にセーブして次どこ行けばいいか分からんくなって失敗したのはいい思い出

7 21

公開アカウントからお邪魔します!アークザラッドⅠのお転婆さんなククルが大好きなので、Ⅱの過去編でまた鉄拳聖母な姿が見れてとても嬉しかったです!特にアークで過去に行くと専用の会話イベントが発生するとは……勇者聖母好きには堪らないひと時でした。2人で短剣装備してチマチマ進むの楽しい!

0 9

アークザラッド2ではエルクが大好きです。村滅ぼされて両親殺されたり友達と戦わされて目の前で死んだりなのにエルクは強い…あと戦闘中のセリフと折笠さんの声最高ですね😄

3 16