//=time() ?>
スティーブンユニバースのパール
スティーブンユニバース56話/ラブレター ジェイミーの愛の告白を容赦なくはね除けつつちゃんとフォローはするガネキ、男前です。ガネキはルビサファですでに完成しているので、いわば百合CPに対して「挟まれたい」とかほざく痛い野郎ポジなわけですねジェイミーくんは。そら相手にされませんね。
スティーブンユニバース53話/話せない理由 コニーの悲痛な叫びがもう泣かすこと…んで「貴方の世界の一部になりたいから」ですってキャアアアア!これ以上愛する人に言われたいセリフなんてあろうか?!! ロナルドは相変わらず見当違いと見せかけて鋭い助言をします。ほんと何者なんだこいつ。
落書きジェムズ💎 #スティーブンユニバース #StevenUniverse
スティーブンユニバースのラピスラズリ。この外国アニメは本当に皆んなにオススメする…みて
スティーブンユニバース49話/メッセージ スティーブン、なんで躊躇なくレフティー弾けちゃうのよ…やっぱ天才よこの子… 最強なのに相変わらず薄幸そうなラピスラズリさん、ビデオメッセージで再登場!ここからシーズン1怒涛ののクライマックスに向けて、どんどん緊張感が高まっていきますね。
スティーブンユニバース49話/パパの青春 昔のジェムズかわいいぃぃぃ!!声もちゃんと若いし、パールさんの13,4歳感がもう最高…… 数千年生きてるジェムズの外見がたかが十数年前でこうも若い理由を誰か教えてくだちい。 マーティとヴィダリアは車の中で何してたんでしょうねあんにゃろう。
スティーブンユニバース46話/本当の気持ち 自分が好きなシーンなのに相手が嫌ってると同調してしまう…ヲタあるあるや!反論を胸にしまうのも息が詰まるし、自分の意見ばかり求められるのもつまらない。人格否定をせず双方向の議論ができるのが理想的ですわね。 コニーの可愛さは天井知らず!
スティーブンユニバース45話/ローズの剣 パールファン大歓喜大号泣の神回。ローズは彼女にとって自身の存在理由そのものであり、故に二人の関係は唯一絶対の特別なもの。そう信じていたパールのアイデンティティーは、まさにその最愛の人が自分に託した忘れ形見とも言うべき子供によって(続く
スティーブンユニバース43話/パパの倉庫 何気に謎が多い、というか解釈が不明瞭な部分の多い回です。 ・なぜアメはスティーブンやガネキ達と合流せずグレッグを執拗に引き留めたのか? ・パールの語る、グレッグとアメがある日突然「小さな執事」の視聴をやめた理由は?(続く
Q.やたら顔の良い奴隷階級のレズが元悪党の生意気なロリ巨乳の顔面に強烈な右フックを叩き込むアニメといえば?? A.スティーブンユニバース
スティーブンユニバース42話/吹雪の夜 コニーって出るたびに可愛くなってません?ふとした仕草とか、優等生に見せかけて結構はっちゃけるとことか。最後の締め方、いいよね…無言で、BGMもなし、ただ雪を見てる。 未来視については、前々回のガネキのメッセージがさっそく生かされていますね。
スティーブンユニバース40話/旅に出よう アメファン歓喜感涙、彼女の出生の秘密。本来なら敵側の尖兵として生まれるはずだった彼女のコンプレックスが明らかになります。そして失言王パールさんの本領発揮!かつての戦争を語る時のアメの表情を見てあげてー!もっと上手くフォローしてあげてー!
スティーブンユニバース38話/テスト もうねぇ、「スティーブン、お前は…お前ってやつはぁぁ!」てジェムズに混じって抱きしめたくなるくらいです。スティの成長は物語の重要な柱ですが、ここまで立派に育っていたかと。 初期スティーブンならきっとゴールで文句言ってたはずです。(続く
スティーブンユニバース37話/ふたりでひとり スティーブン、ついにフュージョンまで習得!ガネキの喜びようは、彼女のフュージョンという行為に対する特別な想いの表れでしょう。 TSした主人公に墜ちる友人というベタをかますラース。セイディは怒っていいとこですが…一緒に顔赤くしてますw
スティーブンユニバース35話/ビデオレター 動く母親の姿と声を初めて知ったスティーブン。ローズを線の細い美女にしなかったのはさすがですね。背が高くふっくらして優しい声で…無上の包容力を感じます。後々出てくる重要アイテムもここで一気にお披露目。 四つん這いで逃げるパールさん好きw
スティーブンユニバース30話/島でサバイバル ニヨニヨ不可避のラース&セイディ回。キャーもうこの子たち何してんのかしら!子供も観てるんですよ!喧嘩ばっかりだけどなんだかんだ離れることのない二人の関係が相変わらず微笑ましいです。色々と複雑な愛の形がある本作内ではとりわけ清涼剤的にw
スティーブンユニバース28話/宇宙を目指せ 笑えて切なくて微笑ましい、大好きな回です。パールさんがはりきると大抵ろくなことない(ひどい)しヘタしたらスティーブン死んでたんですが、パールさんの宇宙への想いが痛いくらい伝わってきて胸が締め付けられます…エンジンテストのシーンは紅の豚?
スティーブンユニバース27話/パパと一緒 作画微妙wジェムズの立場やを考えを尊重するポーズを取りつつ、適当な理由をつけてスティーブンの傍にいようとするグレッグの態度は妙にリアル。パールさんの露骨な嫌い方も笑えます。なぜ父親のはずのグレッグは親権を主張しないのか?今はまだ謎です。
#オススメの海外アニメ スティーブンユニバース とにかく綺麗でバトル要素も百合要素も兼ね備えていて歌も最高 しかも主人公が住んでる街の魅力が凄いんだこれが 良い人が多いし個人的には架空の街の中で一番住みたい街ですね