肝心のアメリカの画像すっぽ抜かしてたけどニューヨークあたりがずっとピカピカしておる

0 1

【電池は含まれていません】
大規模商業施設建設のため取り壊されそうになっているボロアパートに住む住人たちの元に小さなロボット(宇宙人?)がやってきてさまざまな奇跡を起こす話。
.....
*batteries not included (1987)
ニューヨーク東8番街の奇跡

0 0

ドラマ『エイリアニスト NY殺人ファイル』観た。19世紀末のニューヨークで犯罪心理学者を中心とした特別捜査チームが少年男娼殺しの連続殺人鬼を追う。腐敗した警察組織とも敵対しなければならない両挟みの緊迫感が続くなか、話の展開のさせ方に妙味多く、うん、これは面白かった。

4 30

シネスイッチ銀座公式Instagramからリポスト♪
ロシア料理レストラン ロゴスキー銀座のご紹介です。

今回タイアップしていただき、『ニューヨーク 親切なロシア料理店』の半券持参で10%割引キャンペーンも実施中です!

3 14

ロキの予告に崩壊した地球とナターシャらしき後ろ姿、そして荒廃したニューヨークの風景にはアベンジャーズタワーが...。色々な時間軸を舞台にした作品になりそう。
粉々になった地球といえばエージェントオブシールドが記憶に新しいけど、何か関連があるのだろうか。期待

1 25

切り絵を頑張ろうって思ったきっかけの一つは屋敷さんの版画なんだから、今年中にこの人達を仕上げたかったのです。
来年の目標は「ニューヨークchの休憩中動画に切り絵のコマ撮りを投稿する」です。
(コマ撮りアプリ使いこなせぬまま早3ヶ月経ってます……)

1 12

似顔絵!
左は夜のニューヨークがテーマの依頼
ちゃんとニューヨークになってるかは謎🙇‍♂️

1 30

【百年ニュース】1920(大正9)12月10日(金)  レジナルド・ローズ(Reginald Rose)誕生。『十二人の怒れる男(12 Angry Men)』作者。ニューヨーク州マンハッタン生,ニューヨーク市立大学シティカレッジ卒。第二次大戦では陸軍中尉。1954テレビドラマ『十二人の怒れる男』は密室劇の金字塔と高い評価得る。

13 62

北海道なんて
真冬 締めっきりなんだもん
コロナウイルス繁栄するの
あたりまえじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

第二のニューヨーク

0 0

こいつら知ってる人RT!
小さい頃見てたわw
(東京 インド パリ ニューヨーク♪)

21 34

■『ニューヨーク 親切なロシア料理店』コメント■

極限まで追いつめられた母と子どもたちに差し伸べられる手のさまざまなかたち。その手は、どんな人たちが、どんな思いで伸ばしたものなのか。

松田青子さん(作家/翻訳家)

3 28

そして1940年11月13日ファンタジアは12年前にミッキーが蒸気船ウィリーでデビューしたニューヨークのブロードウェイで初上映されました。
シアター内の前と左右に3系列のスピーカーを設置し、上映用とは別の再生専用の35ミリの映画プリントや特製の再生機などと、用意する大掛かりな設備となりました。

1 0

MJFのインスタに時々出ていたおじいちゃん。いつか番組でお姿を拝見したいと思っていたので残念です。お洒落でドラムが得意な、素敵なダンディ。今頃は天国で孫の自慢話でもしているのではないでしょうか。「俺の孫はプロレスラーでミュージカルスターで、ニューヨークタイムスにまで載ったんだぞ!」

0 1

波紋戦士ちゃんガチャ引いたらニューヨークのジョジョ出た…!

0 0

風狂映画舎の島野さんが昨年のニューヨーク・ジャパン・シネフェスト時の現地の日本語新聞を資料として送ってくれた(島野さんはちょうど原一男監督とNYに)。
ありがとうございました!『#れいわ一揆』のご盛況をお祈りします。

3 12

ここまで運用を続けてるのは台数も考えるとニューヨーク市警ぐらいですよ…

まぁ、青白カプリスすら所有してますし。愛なのか鞭なのか…

0 1

Waxwork Recordsからリイシューされる『ニューヨーク1997』と『ザ・フォッグ』サントラのバイナル。ジャケと盤デザインがめちゃくちゃカッコいい!欲しいなあ

ニューヨーク1997は来年、ザ・フォッグは今年が40周年なんよね。公開から半世紀近く経ったってことか

0 2

「ニューヨークパラダイス」の表紙が発掘できたので
左のページには 踊る男女です
ペン入れ後にインクと不透明水彩で彩色しています

こののち アクリル絵の具を使うようになったのでした

 アナログ

0 0

映像研、ニューヨーク・タイムズのベストTV番組受賞おめでとうございます!!!二期も見たい!!

137 840