No.033 ニドリーノ
初代ポケモンのOPでゲンガーに飛びかかってたポケモン。ニドリーナと比べて見た目も鳴き声も尖ってるのが特徴だ。
鋭い角はダイヤモンドも串刺しにする…実際に試したのかな??

0 2

ぜんぜんかんけいないのだけれど、しーなちゃんを連想してしまったポケモン。
どーでもよくてごめん笑っ

1 1


No.031 ニドクイン
なんか母ちゃんみあるポケモン。でもニドラン♀の項で述べた通りタマゴ未発見。覚える技のバリエーションも胸も(おい)大変豊かである。
ポケダン知ってる身としては、だいちのちからを部屋の中で突然放つ強敵の印象があるなあ…。

1 5

90年代のパンク・ロックバンドに憧れてる阿修羅ポケモン。右がベース、左がギター、真ん中がボーカル。好きな歌は紅。

0 0


No.029 ニドラン♀
まだポケモンのオスメスシステムが実装される前からオスメスがはっきりしていたポケモン。それがニドランだ。
青くてどくばりが小さい方がメス。進化するとタマゴを産まなくなるので注意!だとするとニドランの世界はおにロリが多い…ゲフンゲフン

1 3


No.028 サンドパン
なんだか美味しそうな名前のポケモン。サンドパンがサンドイッチ食べてるギャグもよく見かけるなあ…。
丸くなるとでかいイガグリみたい。こんなのでころがるされたらチクチクしてより痛そうだ。アローラではトゲが氷柱っぽくなってるぞ。

3 3

今日のお絵かき!マッギョ!( ˘ω˘)

8番道路周辺に出現する水タイプのポk……あ、水タイプは入ってないですね……じめん/でんきらしいです。水は弱点ですね。その独特の風貌から、妙に人気のあるポケモン。「ポケモンいえるかな?BW」ではトリを務めており、意外な大役を担っているのだ。

0 3

ポケモン:ヨノワール
探検隊で好きになったポケモン。

24 95


マメパト配達員のもとで彼のお仕事のお手伝いをしてる、変わったポケモン。その名もデオキシス。
彼はマメパトよりも重いものを運べるので、本部のポケモンを現地まで最速で送ったりもする。

1 19



フォロワー様がやってらっしゃって面白そうだったので便乗してみました。
とりあえず色んなジャンルから絵を引っ張ってきてみた。【封神演義、ポップン、アビスリウム、ポケモン。ツリーにゼル伝、カップヘッド】
どなた様でも気軽に教えて頂けたら…

0 6


No.023 アーボ
BWが出るまでは、ポケモンの五十音順で一番目だったポケモン。
ボアをひっくり返してアーボ、英語だとSnakeをひっくり返してEkansとなかなか凝ってるお名前。ムサシの最初の手持ちとしても印象深いですね。\シャーボ/

1 9

最近我が家はテレビが見れてないんですが、その原因……娘がどハマりしてるポケモン。の、ダンデさん。

一日中テレビにはポケモンシールドが……
データが8人まで作れるとかで旦那もやってるから比喩でなく一日中ポケモンですよ、テレビ画面ww

1 2


No.021 オニスズメ
記念すべき(?)サトシのピカチュウの電撃の最初の犠牲者となったポケモン。
ポッポと比べてくちばし系の攻撃が得意。スズメだけど言うほどチュンとは鳴かない。

2 11

オメガアルファでは大空を飛び、光輪の超魔神ではサトシと協力した夢幻ポケモン。

0 0


No.019 コラッタ
遅れた分取り戻すためもういっちょ。
カントーやジョウトではよく見かけるねずみポケモン。アローラにもリージョンフォームがいる。今年は子年なんだから、もう少し公式もフィーチャーしてくれていいのよ…。

1 5

ポケモン落書き。

チラーミィ ちんぴらポケモン。

15 51



おそ松さん×ポケモン。
悪堕ちカラ松!
格好はR団幹部のあの人です!(絶対似合うだろうと思いました!!)

1 10


サザンドラ:うごく ものに はんのうして おそいかかり 3つの あたまで くらいつくす おそろしい ポケモン。

171 851

似顔絵からのポケモン。ザシアン!

3 36