//=time() ?>
白抗いさんのデザインをお願いしていたのですが、なんかいつも通りの黒さでデザインされたものが送られてきたので青抗いさんになりました。カメちゃん有難うね(右は私がリデザインしたものです)
1カ月ほど前に上げたGARUDA擬人化リデザイン。
元のフレームに合わせ身体のラインが出た露出度高めなデザインに。イメージは妖艶な暗殺者。胸元かすごい。
正式的なデザインはこれで9人目。どこまで増えていくのだろう
学生さんのキャラクターのリデザイン企画として、久しぶりにやらせていただきました!
@seera_iworu さんのかわい子ちゃんです!
お尻のハートがキュートで気に入ってます👨🏫
90年代に邦訳された「#バトルテック」シリーズ。日本用にリデザインされた機体は凄くカッコ良くて、埋もれさせておくのは非常にモッタイナイ! ドコぞのメーカーが拾い上げて20㎝級で立体化していただけると有難いんですが…だめ?(^^;) ブキヤやWAVE辺り、どうでしょ?
松本メーターとか、独自のSFビジュアルで有名な松本零士先生の発明に1970年代にはSF的にもう陳腐なモノになりつつあった光線銃というものを、リデザインしコスモガンと言い換えたことで、光線銃というSFガジェットを1970年代以降にも対応するように更新させたこともあるんじゃないだろうか。
うちのこ、エセス。
決まった見た目も、設定も、性格もないキャラ。
筋電義肢イメージの機械部分が特徴。
不定形なのでかなりの頻度でリデザインされている。
pixiv企画の年齢増加リデザインで歳食ってから伴侶のお供モチーフのマスコット身につける芸が今に始まったことじゃないと今朝気付いて発想の貧困さに死にたい
#マーシェちゃんのひつじぐるみちゃん
#スアンさんの獏ちゃん