//=time() ?>
色々試した結果アクリルユーザーに。何度も色を重ねても濁らず、薄いベールのように混色されるところが好きです。それと、水彩紙以外にも塗れることで表現の幅が広がることや、乾くと溶けないことで、手順のバリエーションが豊富なことも利点のひとつ
#どっちの画材ショー
肌身離さず持ってた
うさぎのぬいぐるみ
おばあちゃんが
たまに洗濯しちゃうけど
乾くのをずっと待ってた
ずっとずっと待っていた
雑巾みたくなった
私のうさぎのぬいぐるみ
待ちくたびれて 大人になった
油絵も始めました。アクリルと違って、乾くのが本当に遅い!1日置いても乾いてなくて色が混ざります。。これは時間がかかるぞ〜ということで、何枚か並行して描いてます( ̄▽ ̄)
なんちゃって張り子、ひさびさに挑戦中。うまいことできるかな。
1枚目が完成予想図です。2枚目は型。3枚目は型抜きしやすいよう、でっぱりを減らしたもの。乾くのに3日はかかりそう。
前回までとき油がリンシードとペトロール混合してたんですがすごく久々にペインティングオイル試したらこっちの方が使いやすいなってなりました。乾くまでそれなり時間はかかるだろうけど
赤いけど完成イメージは寒色系になります。2月の〆切に間に合うかしら