//=time() ?>
レベルファイブ様が黙認してくれる範囲においてデビルカノコの立ち絵素材は利用自由です。
差分頑張ったので色々変えて楽しんでくれるだけでも嬉しいです。
あと、なんかあったら便利な気がしたので音響記憶操作装置も入ってます。
クリスタの頭3Dを始めてアタリとして使ってみた。
下描きなしで一気に線画に行けそうな感じはあるし、パーツバランスをとる時に便利だなと思う反面、自分の中にある創作ならではの感情の部分が入れられるのかという心配もある。
顔は位置関係いじって自分の素体作るのはありか…
『 Ctrl + 1 』書式設定をひらく
書式設定は常に開いてても良いくらい便利だと思っていますが、
その書式設定を開くショートカットです
図形を選択しているときは、図形の書式設定がひらきます
これも便利!
#Excel
2年ほど前からクリスタで漫画を描く練習を始めたのですが、その中で「スクリーントーンが塗れる」って言うのがめちゃ便利で感動しました。
クリスタは、まだまだ使いこなせていない機能がいっぱいあるので引き続き勉強して行きたいです😊
E3-2を終わらせるかと艦これを立ち上げたら三群報酬の「Type281 レーダー」と「12.7cm連装砲C型改三」が登場。もらう頃には先月末のことなど忘れてるからいつもびっくりする。あと今月配布が早くない?
この英軍レーダーは見た事ないと思ったらニュー装備なんですね。増設穴に入るの便利。
Wordのショートカットキー
段落の移動
段落の順番を入れ替えることができます
とても便利ですが、この便利さを享受するには改行と改段落の理解が必要なんですよね
①②:3D素体を使ってないイラスト
③④:3D素体をアタリにしたイラスト
構図を探るのに便利なので、今は殆ど #クリスタ の3Dデッサン人形を使ってます。
こういうコミカルな絵はデジタルの方がむしろ描きにくいなと思ったりもする。でもゴミ画力なのでデジタルの便利さも捨てられない…じょうずに絵やまんががかけるひとってすごいなっておもいましたマル #wip
3月25日(月)発売『ブルーアーカイブ コミックアンソロジーVOL.4』にて便利屋68のお話を執筆させていただきました。
よろしくお願いいたします!
#ブルアカ
お時間風呂敷でアンチエイジング!
マリン船長が便利道具を手にしたら絶対えっな事にしか使わなそう😆
色々危険?な便利道具を使ってエディンバラへ上陸!
ホロファン初の海外ロケはスコットランドへ…
待ちに待った3月末の公式放送が楽しみです✨
#ホロぐら