画質 高画質


ファスコモン→オポッサモン→ブラックラピッドモン→アヴェンジキッドモン

完全体まではファスコモンの暗黒のデジモンとしての性質を抑えていたものの、夜戦を通して闇の中にいることの心地よさを思い出し、Aキッドモンに進化するイメージ。

1 10

特にがっつりロールしていたわけでもないので終了もあっさりな月猫亭
イバルァが閉まると同時にトンズラこく月猫亭
魔王様とぐらんぱも一緒に連れ去ると思われる月猫亭
性質がマヨイガすぎる月猫亭
おつかれちゃんね

1 6

【新刊配信情報】
11/2(火) 一般配信開始🐰
🖋️#白松 先生
『ハニーベリーの獣【コミックス版】【電子版限定特典付き】』

留学先から帰国したカナタが友人と訪れた高級クラブで「ベリー」と呼ばれる薬で動物の性質が現れた店員・イブキに出会う。

⬇️詳細は下記URLから⬇️
https://t.co/2ed6gtajdk

1 2






"荒っぽい性質だが母性本能も強く、迷子のバルチャイを見つけると巣立つまで面倒を見る。"
…良いポケモンだ〜😭

3 32

ホンフー「あのー、エアレイドさんは何やってるんです?」
ジオット「ウェブ連載されているキ○肉マン読んだらしい」
ルチア「しかもアイツの性質上雄叫び上げるたびに空気圧が変動してあたりのものに被害が出るぞ」
マゼンタ「えぇ…(ドン引き)」

1 3

イラストACに投稿しました🌟幼少期のトラウマがテーマです。スキーマ療法を勉強しています。イラストのようなことがあった子供と無かった子供とでは思考回路が当たり前に違ってきます。ただ、同じ境遇にあってもそれぞれの子供の性質によって生き方が変わっていきます。

1 4

時間をかけてやれば上手くいけるが今わかったことはおれには重ね塗りが出来にくいホワイトワトソンが合わないということだ。
ホワイトワトソンは乾きにくい性質であり、滲みに特化しているとのこと。

1 2

皆さんの代理ちゃん見てて、さすがにいつまでもいらすとやさんからお借りしたアイコンなのもどうかなと思ったんですが
自分の性癖と性質を詰め込むとこんなことになってしまうし、これで推しにリプしちゃいけないという程度の理性はある

0 5

【神羅天征 水枠】

心海の枠モナで代用可能か試したけど無理でした
元素爆発込みで15回広範囲水付与
モナだと途切れて結果的に綾華の会心がブレてDPS下がりますね😣

性質的に
モナはモルガナでは主軸ですが
凍結を広範囲かつ途切れなくするには心海しか現状無理ですね

4 11

【阿僧祇 深夜(あそうぎ・しんや)】トーキョーバッドメーカーズ

出身シナリオ生還。
こうみえて刑事。三課。ノリが軽い反面、寄せ餌で幼少期から大変な目にあってきたからか性格と性質が歪んでて刑事として真っ黒。ただ身内判定した相手には甘い。判定が変に光ったため軍オタの設定が生えた。

0 3

【ライコス日記 2021/10/29】
それにしてもポッセやヒュプ差し置いてのクィーンban多いしこの人クィーンの性質よく知ってるなぁって戦い方してくる人が多い。

下手したら原作では存在すら知られてないよーなキャラの事まで皆さんよく…キツい反面嬉しい気もする日々…ライコスありがとう😭

3 18


【フリーエンカウント2】
ff内外問わずお気軽に✌️
《期間》10/27~10/31(遡り可)
《遊び方》引用RTもしくはDMにて会話が出来ます

※キャラクターの性質上失礼な発言をする可能性が有ります
※いただいた内容を作品内でお借りする可能性が有ります

0 14

アーキルの3大収穫祭の一つ"グラナーテ祭り"

爆裂種である性質上毎年負傷者が出るため、観光客の立ち入りは勧められていない。

1 15

個人的に気に入ってる長様ネタ
長様は「正か負でいえば、どっちかというと正寄り属性」ではあるけれども、それはあくまで「現象としての正負」であって、言うなれば「生と死でいえば生の性質に近いよ」くらいのもの
「正負」ではあっても「善悪」ではない
このへん長様設定の中では大事な部分

1 23

槍使いの主人公というと武装錬金が出てくる私です。主人公の性質に応じて権限したものというのもあり、実に格好良かった…

0 0

ゾロア系統は恨んであの姿になったんじゃなくて、時系列的には恨みがなくなって臆病な性質だけが残ったから今の姿があるっていうのが正しいのでは?

ヒスイの図鑑説明まだわからんけど、「ゾロアが恨んで姿が変わった〜」的なの見てモヤモヤしてる。

1 5

ポルフィリン
クロロフィルやヘムのような天然化学物質にも含まれる環状構造。4つのピロールが結合した分子であり、中央部分で窒素の非共有電子対で様々な金属と配位しその性質を変化させる。

1 1

だもさんのSS研究部チャレンジ、最近画像う合成にハマっているので実験を兼ねてやらせていただきました😚
ブレンドの種類や性質、もっともっと掘り下げたい✨

https://t.co/s1sVPepp0F

1 28

「なぁあんたってさ、頼まれてもないのに自分がやらねぇとって手を挙げてわざわざ面倒くせえこと背負いこむ性質だよな。まぁそれがあんたのいいとこっちゃいいとこなんが…」
て言われたい

87 262

イベント等で個人的に考えてること
今まではキャラの基本的なスタイルに沿って

物理寄り
サポート(阻害など)中心
魔法寄り
での実装
この概念を捨て去って

物理キャルちゃん
魔法ペコちゃん 等

全く違う性質を持たせると可能性は∞
シオリンが魔法で戦うとか(これが本音)

0 3