画質 高画質

手塚はいつも自分が一番でないとダメな人で、
「どろろ」も水木しげるに対抗心した結果ですよ。
ただ手塚は根がSFなので、百鬼丸はサイボーグです😆
確か原作では、寿海のセリフで「のちの世ならサイボーグ」というのがあります😆
どろろは実は女の子、というのは有名ですね💛 https://t.co/SYJpFD9h13

0 5

 …地球を離れエデン17という星で生きるロミと異星人🌍星の繁栄・欲望・憎悪と破滅を見事に描いた衝撃的な作品です

※今夜の「絵」は、右腕を銃でもぎ取られた(ムーピー と人間の混血の)少年コム の最期↓

    

14 108

♡RTコメントありがとうございます🦄💕
この公式イラストを参考に作成しました!
手塚治虫は神…!!✨

0 33

手塚先生のあの目のタッチを再現するのはめっちゃむずかしいッピね

17 105

俺の手塚見て
細かいところは省いてるけど見て

0 2

GOD手塚の短編というと当たり外れが、激しい印象がありますが(失礼な事を言うなよ)、俺、子供の頃からこの作品が大好きで、俺の超能力イメージのオリジンってコレなんだよね。「ゴッドファーザー」の世界に超能力を持ち込んだのが、さすが巨匠!

5 18

個人的にはジュピターも犬顔と思います。
戌年の年賀状より
1)ジュピター
 幼少のころ、その巨体とともに顔が「ブルドック」といった印象が強く描きました。
2)犬パトカー(2018版)
 手塚先生の名作「鉄腕アトム」に登場する犬型パトカーを最新の技術で作ったらどうなるか?というコンセプトで妄想

0 5

本日、末っ子と念願の「#ジュラシックワールド・新たなる支配者」を観てきた♡すごいアクション🎬混んでると思ったら、今日は だったのね🎌

         

11 87

日本のアニメキャラの顔が白人とか猫とか言ってるが、ネズミが正解なんよ。
ディズニー→手塚治虫で「標準的な顔」が出来上がる。そこに劇画ブームで顔のバランスそのままに等身だけ伸びるようになって、結果今のアニメ顔になった。もちろん漫画家ごとに違いはあるが。

4 4

油断したつままれ手塚国光

0 5

私の知る限り、この系列の美少女キャラの日本における起源と思えるのは、おそらく手塚治虫の「リボンの騎士」のサファイア辺りじゃないかと思います
そしてサファイアのモデルに当たるのは、おそらく戦後まもなく日本に輸入されたディズニーアニメ、特に白雪姫やシンデレラ辺りじゃないかと推測します

0 15

リクでマリさん、お値段通り(?)です♪難しいポーズを一向に描かず上達しないのでたまには俯瞰練習...描くのは人生で2回目です(自分で衝撃)
この三連休は手塚司令官といつも一緒でした🥺
メダル報酬が来てからスコアタ18万頑張っちゃってましたがエンジョイするためにも諦める…ッ:( ;˙꒳˙;):

47 209

こちらどうぞ!そのうちアップする元絵から好きな所切り抜いて貰っても大丈夫です♪使用されるときプロフ欄により(文は適当)と記載して頂けますと幸いです。(手塚司令官18万超えなかったです無念…(笑)

0 3

おはようございます😊
昭和51年『おはようえほん 
本当は女の子だけど時々男の子になってしまう…
今考えると、物語は重いテーマに思えます。
子どもの頃は純粋に冒険アニメと楽しんでいましたね💦
 

6 50

地味ハロ的モノマネをしながら応援してくれる手塚くんください!!

9 172

ICAF2022(9/29~10/2国立新美術館) 参加・上映作品
名古屋学芸大学
キセツは共に/西村友里
巨人の肩/手塚祐貴
包/つつむ/小沼亜未
MARE/石田たまき、河邉明登

2 3

『葬送のフリーレン』アニメ化決定。

本作は、勇者たちによって魔王が倒された“その後”の世界を舞台に、千年以上生きる魔法使い・フリーレンの旅路を描いていく。2021年には“マンガ大賞2021”大賞、“第25回手塚治虫文化賞”の新生賞を受賞するなど話題沸騰中の作品となっている。

0 0


手塚海之とランジャタイが大好きです

2 8

アニメは白人体型と聞いて、手塚先生は宝塚ファンだった事を思い出す😌

0 4