//=time() ?>
マスファミ日常編Vol4に収録予定の『僕の母上(小説)』完成☆
婁宿の母・神無が語る父(茎宿)の意外な面が…☆
後は本の表紙で完成~ヽ(*´∀`)ノ
入稿余裕やない…!?←
★先日掲載したお花を…★
先日掲載した大振りのお花ですが、「サイズ感が分からない。」というご意見をいただきましたので、実際に身に着けた画像を撮ってみました。こちらのお花は、茎のワイヤーを曲げて形を作っていただくことも出来ますので… https://t.co/WJvEBFgQSL
@alstroemeria926 茎斎(けいさい)っていう坊主が一番冷静な気がします
桐重くんの従者です
メインの若者たちはなんだかんだで感情的ですね
リプありがとうございます!
那吒って毘沙門天の息子だったけれど、死んでしまいお釈迦様に蓮の根や茎から作り出された人造人間なのですね……。
親からの愛の有無は、違えどもあぁ那吒だ……と感じました。
#背景版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 梅雨曇り
調子こいたカタツムリがスーパーの外壁に張り付いているよ。
それを剥がして草むらにぶんなげるよ。
大量のアブラムシがたかっている茎はやがて赤くなるよ。
赤いのは赤菜ババアのせいだって怪談で聞いた。
女装ネタ落書き
茎斎「あとはニコーっとしてれば完璧な女装です」
八切丸「笑えない……。こんなことまでして生き延びる必要があるのか?」
茎斎「やだなあ八切丸様。当たり前じゃないですか。あなたは生きなきゃダメなんです。まぁ俺がついてる限りは絶対に死なせませんけどね」