TLにニコロイ様がよく流れてきてる気がするので、昔描いたニコロイ様を同じ川(TL)に流す風習

111 316

日本人やけど日本人の貯金額とか収入額を無駄に隠す風習が本当に理解できない
なんで隠すの?
誰でもいいで本当に教えてもらいたい

2 1

『源氏物語』完訳漫画:第7帖:紅葉賀(1)
多くの人が挫折している源氏物語を、お気楽に読み進めることが出来る漫画、しかも原典に忠実に。でも学習漫画ではなく、普通の漫画として読める工夫をしています。
総ルビで、難しい風習などもさりげなく分かり易く。RT&感想を!
https://t.co/z3U0qtJGqu

24 32

【GUEST ARTIST 08|#荒木悠】
《利未記異聞 | WRONG REVISION》2016年, 15min
瀬戸内海沿岸や九州地方に古くから伝わる風習・干し蛸の背後にはキリスト教伝来が深く関わっていたことを仄めかす映像作品。上映予定:2/16 18:00~
https://t.co/uMi6Fac0aY

3 3

リムさん実はデュラハンなんで首がないんっすよね…(唐突)
種族の古風な風習に縛られず自由に生きる為に自分の故郷を飛び出したって言う…((

3 12

【鷹通】想いを込めて、菓子を贈る――神子殿の世界には、とても幸せな風習があるのですね。私のために菓子を選んでくださったと思うと、胸の内があたたかくなるようです。願わくば、この心地のいくらかでも、お返しできますように。

121 353

(自分に縁のない風習は脳内に保存されないように設定してあるのです...という訳で、なぜか思いついた、)

「おのれカカオ(ロ)ット〜!!」

0 3

「世間は何やらさわがしいですね、主。」
「チョコレート贈呈、極東の風習であると聞き及びました。」
「チラ・・・」
「・・・・・と、ところで主よ」
「このようなものが、私の胸に挟まっていたのですが・・・・。」

4849 19382

皆様おはようございます。#今日は何の日、#バレンタインデー です♪
ヨーロッパでは花やケーキ、カード等を贈る風習がある。女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となった日です。

1 7

おやびんに人間界の行事や風習を嘘を混ぜながら教えるホークさんシリーズ(まだ一枚しかない)

7 35

【拡散・拡散希望】
ふるさと納税のお礼品は、異世界嫁たちでした
第十三話「たったひとつの誤解と真実〜現代とかけ離れた異世界の風習故に」
第十四話「リオ・年長者故の貫禄と推理〜事前か事後かは見ればわかるでしょ」
https://t.co/PlRRjUpcOt

好評公開中!

56 46

フロア全体がキラキラワクワクしたチョコレート売り場になってるし、店員さんもすごく丁寧に対応してくれるのに、職場の先生に配るチョコだって思ったら憂鬱、、、
貰った側もお返ししなきゃ文句言われるし、悪しき風習すぎない??ね?

0 4

ハッピーバランタイン(クソギャグ
人と人との間を埋めるものとして2月14日には好きな相手のお弁当箱のスキ間にバランを差し込むという風習が生まれろ.

1 6

オルサイでバレンタイン!😆
📖「東方のとある国では好いている相手にチョコレートを贈る風習があるそうだよ。私もその風習に倣ってチョコレートを用意してみたのだけど…受け取ってもらえるかな?」

67 237

<藤代>運営さんが時々私たちの日常和歌山弁をゆるーくお絵描きしていきます♪( ´▽`)

「なれずしあげましょうか、食べてみてくださいな///」

<滝尻>和歌山ではバレンタインに好きな人に手作りのなれずしを贈る風習があります(ФωФ)

<稲葉根>無いわよっ!(_# ゚Д゚)_バァン


6 17

坂本のFB「日本の風習を知ってチームの皆がチョコレートをくれたんだ!grazie!!」

0 3

わりと気合入れたとこが加工でブッ潰れたのが癪なので接写する風習

7 37

かつて柏木四姉妹で節分を描くという風習が存在した

84 126

イワシの頭飾ったりする風習はまだ健在なのだろうか…

 

1 0

今日は だな!
節分の日の風習って地方によって違うらしいけど、姫ちゃんの家ではどんな事してる?
俺の家では毎年必ず、鬼に向かって豆まきして、歳の数だけ豆を食べる…っていうのをやってるぞ。
鬼っていえばさ、信玄様の兜についてる『鬼』っていつ見ても凄い迫力だよな。

5 9