//=time() ?>
初音ミクシンフォニーの1/6に使われたこの新規映像
このでっかい機械見てF91のラフレシアみたいやなと思ってたけど
初音ミクNTへの伏線だったんですね‥
ほら浄化の光が地球に降り注いでるよ‥
キレイだねミクさん‥
@i83472366 前に冨野監督の作品展で書かれてましたがF91、Vガンダム、そしてブレンパワードは『家族と戦争』が特にクローズアップされた作品なんだそうで
主人公やその仲間、或いは敵側の家族関係が荒んでたり歪んでたり
Mobile Suit Gundam F91 illustrated by Yoshikazu Yasuhiko (Animedia, 01/1991) https://t.co/HLSalcw65H
そして富野由悠季の世界展限定カラーのガンプラ、MG F91も買ってしまいました。展示や図録にある初期案カラーの白いF91を成型色で再現した物です。塗装するなら関係ないので悩みましたが、白い機体やパッケージがカッコいいので記念品として購入。側面の監督のメッセージもいい!👍
#はんばな
大分ギリギリになったけど、入稿終わりました。
インフルで寝込んだのが辛かったかな…
今回はNextUC100本です。
ざっくりと、F91、クロボン、Vガンあたりです。
ホント今日寒いよね
ちなみに、これはザムス・ガル
そして、2枚目はザムス・ギリ
最後になりましたが、ザムス・ナーダになります
あ、彼は、もしF91に乗ってたら多分死んでたサム・エルグです
ヘビーガン #機動戦士ガンダムF91
ショットランサー(回転するでかい槍みたいな武器)でコクピットを貫かれてる機体が居たが、パイロットはミートソースにでもなってそう
ここ数週間、原稿の休憩中に一人やってた、
ガンダム何も見ないで描けるか大会[宇宙世紀編]
プラモ組んでるとざっくり形覚えてるのか、思ったより遠くない(面白くない)感じに。でもGP-01とVがなんか凄い気持ち悪い。Ez-8 、F91も違和感…
( ゚∀゚)ノ おはよー☕️
Illustration: Haruhiko Mikimoto🌸Mobile Suit Gundam F91(🎬1991)