//=time() ?>
こういうのどんどん掘っちゃう。PCに入っていた最古の二次絵は2000年。シャーマンキングのリゼルグらしいが、カラーリング知らない段階だったのか完全嘘色。ただの好みで塗ってるの自由だな。2005年はゾイドフューザーズ。おぉ懐かしい。
これなら許してもらえる?w
中二感は出せた。。。ハズ
こういうの描くの子供のころ以来
当時はジャンプ系だったな~遠い目👀
#ポケモン #ゲンガー https://t.co/lqi5iHfzZs
こういうのやるといつも思うんだけど・・絵柄の変遷がわかる感じの絵は無いというか・・安定しないというか。アイマス絵でまとめてみました。
ただ一つだけわかることは、2015,2016年はあまりにあまりすぎて、ここに出してる絵が最上級だということです。絵描き始めて1,2年で本出してる人すごいよ
#絵柄変遷年表
ガチで絵を練習し始めたのは2019年から…
こういうの作って絵柄の成長を感じれると
お絵かき続けてて良かったな…と心から思えますね。
めちゃくちゃ良いロケーションにキャンプ引っ越したから、皆見てほしい!
こういうのが良いんだよこういうのが
なお狭くて、じめじめしてて、ローチは沸く
#FO76
頭空っぽラクガキ766
「オリジナル」で「アシストユニット装着したくノ一っぽい娘」
まだだるさが残ってるので何も見ないでサラーっと描けるのにしてみた。
褐色、白髪、妖精耳とかなんか属性がいろいろ重なった。
でもこういうのはホントに頭空っぽで描けるから良い。