//=time() ?>
#スケッチ day01
左手を描きました。全体的に太めになっちゃったのが気に入らないのと、陰影のつけ方がいまいちよくわからなかった。
明日もなんか描きます。
Aちゃんが「なずってコロッケみたいだよね…」って言い出して私はよくわからなかったんですけどそのあと送られてきたなずふらい共有します。2枚目は私がくーさんがエビフライが食べたいって言う夢見た時のくーさん。
遅れましたがサマナパッチファイル。
ファイル名が「dimension hole」だったから多分次元ホール関連のエフェクト。
あとは読み込み不可ファイルが複数追加されてたけどよくわからなかった。
いつのまにか鉛筆使い切ってたみたいで色々足掻いたんですが、結局諦めて発注して真島ちゃん描いてました…
アナログ描き始める前は鉛筆の書き味の違いはよくわからなかったんですが、練習し始めの時に買った三菱鉛筆のユニスターの書き味がすきみたいです!
でも他にも色々試してみたいな…
お店の人に聞いても、何に使うものなのかは
よくわからなかったけど
ヘアアクセにしたらそりゃ可愛いだろうな〜という
パーツだったのです。
案の定可愛い!
くそでかサングラスとやらを描いてみたものの、サイズの基準とか形状がよくわからなかったんです。くそでかってことはもっと大きいってことなんですか?!
どれくらいのサイズが正しいのですか博士!?博士ー!!
お昼はもはや我が京都滞在の定宿である長楽寺宿坊「遊行庵」に程近い祇園町南側の新店「段ばた」。「食べログ」では「イノベーティブ・フュージョン」とやらに分類されていて、何ものなのかよくわからなかったのですが、お店の公式サイトを見たらなかなか良さそうだったので行ってみました。
ディアカムの衣装が結局よくわからなかったので35%くらい想像で補いました わたしはこういうつもりでかいてますよ~~~ってだけですが
保存ご自由にどうぞです