//=time() ?>
色を少し濃くしたら原宿系っぽくなったのでその方向で調整している。
髪の長さを少し短くして、アイラインや眉を描き、目の中央のハイライトも消した。液タブをつなげて洋服をざっと描いた。
VRoid用のテクスチャやプリセット借りてます👇
テクスチャサボって先にセットアップしてる。瞳をデフォで縦長にしたり脇のポリを調整したり。目元はアイラインとかのポリがあるからエッジなくていいかな~
生みの親と同じポージング、個人的に崇拝している大鯨絵師のアイラインを参考にヘッドメイク施したものの、まぁ誰も気付かなかったよねという哀しみ。 #公式画像とうちの子並べようぜ
可憐は多分日常的にメイクをしていてウェディングドレスに合わせた撮影用のメイクをしているから普段と違う姿と相まってあの表情なのかなと
比べてみるとチークの位置や濃さだったりアイラインの印象がカードそれぞれで違う印象を受けるなぁと気付いて書き始めました
次コスするとき下睫毛もつけま付けてみようかな…
というか今回のイベ限目の色が金だ
あと瞳孔がいつもより縦長な気がする🌳
あっ下まぶたのアイラインが長いのか
⑭ついに縦軸回転します。②で作った頂点を選択した状態で3Dカーソルをスナップして移動。ここを中心にZ軸回転させ、顔に開けておいた眼窩にはめ込みます。
⑮Z軸の角度と位置を調整したら、アイラインや肌を再調整してはみ出しを誤魔化す。
⑯お好みでハイライトを入れれば自然な目の完成!
ここに来て下書きをそのまま線画にした(しかも拡大と縮小を繰り返してぼやっとしている線)ことが仇となる。アイライン強化呪文を使った。
とりあえず髪の毛塗るのは苦手。どういう風に生えてどういう束になっているか分からないから。