//=time() ?>
ガチで言うなら この2つ
実は ずっと待ってる(笑)
08小隊版のドムと 同じく量産型ガンタンク
#これキット化したら売れると思うけどなー
ラル様の3機のザク←違う、グフだ!
ビーム・サーベル←違う、「ヒート剣」「ヒート・サーベル」「グフ・サーベル」だ!形状記憶処理した高分子化合物で構成されている。
MSを失ったラルさんにドムを配備してあげて!←マ「ドズル派だから駄目だ」
ロクな事をしないマさん・・。
#グフの日
そこで用いられたのが高機動試作型ザク。ザクIIの上半身に宇宙用に改修したドムの下半身を接続させた機体で、本来はリック・ドムの開発に寄与するはずでした。実際、本機の運用データがリック・ドムの開発に転用されています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
みさちんと&ニューヨークのあいちゃんとオンラインお茶会しました!
みさちんは梨とコーヒー、あいちゃんは手作りドーナツとスムージー、私は羊羹と白湯。お菓子にもそれぞれの個性が出て面白い☺️
英語版のあつ森では、ちゃちゃまるはドムって言うんだってさ……え…名前……
確かに宇宙用のリック・ドムは地上では使いにくかったかもしれませんが、貴重な戦力であったことも事実。それをわざわざ分解してでもアプサラスIIIに組み込むところに、ギニアスの並々ならぬ執念が感じられますね。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
とは言え、ドムには、既に09Hや09Gという、多分、地上用の09からの一部改修機があり、宇宙には、これとは別ラインで、09Rのモデルチェンジ版としての09R-2(リック・ドム ツヴァイ)があるという面倒くささ。
そもそも、「0083」での、ドムトローペンの設定の型式番号は、Me-109のパロディなので、あれは足にフィルター付けて、F-tropって言いたいだけやろ感あるんだけど、なので、多分、あの世界線だと、ドム最終型はK型とかになる筈。
エアスケブ大変遅くなってしまい申し訳ありません!😣💦かりあげさん(@kriagelite)から頂いたお題で異邦人パロの万紬です!紬はゼロにしようと思ってたのですが万里君はドムかヴォルフで悩んで、あの狂気じみた目で紬さんを見て欲しいなと思いそのままにしました。→
ドムといえばドレンのキャメル隊に所属のこの名もなきパイロットの駆るリックドム!空間戦闘でアムロのガンダムと互角に渡り合うセンス!彼もまたニュータイプか!?
結果はやられてしまいますが…
#夏のドム祭り