【西大寺展】
西大寺展は会期が夏休みとかぶっていることもあり、お子様向けの謎解き「美術探偵ハルカ」を実施中です!
展示室内で実際の仏像を見ながら謎を解き明かしていく、回遊型のものになります!
お子様向けとは書いていますが、大人の参加者も多いのでご興味ある方は是非ご参加ください♪

14 16

彫刻の才能が分かつ友情 -会田薫「恋する仏像」 https://t.co/ZasFUKh3tL

2 1

夏フェスタで語られた、登場シーン前のエピソード。
リーダーさん曰く、登場の時、ふと横を見たら、
高所の恐怖と戦う左の方の姿が、まるで仏像のようだったそう。

29 110

ルリのかわいい判定/チアキのかわいい判定

パンダさんセット「かわいい!」←わかる
仏像文具雑貨「かわいい!」←まぁわからなくもない
ゴルゴ「かわいい!」←?????

157 1101

ジュンク堂書店大阪本店様より、7月刊ITANコミックス飾り棚のお写真をお送り頂きました。祠のように祀って頂き嬉しいです! 宣伝物をご用意させて頂きますので気になる作品がございましたら編集部までお声がけください☆#LIMBOTHEKING  

3 3

今回だいぶ仏像に寄せて描いたつもりだけど
どなたがどなたか分かるかなぁ

4 52

かほく市のはめ絵。
かほく市は涅槃像になりました。
果報下さい。




0 4

佐藤直樹個展「秘境の東京、そこで生えている」。アーツ千代田3331。
鑑賞というより体験です。
京都の三十三間堂の仏像1000体の迫力を思い出しました。前回とはまた違う音と光の演出スペースもあります(これがまた◎)。
※明日6/11日曜が最終日。

6 16

「一日一絵」目指して掲載しています。フォローの際、一言コメントあると有り難いです。著名人、有名人の肖像画(超リアルな似顔絵)主に点描、コンテ、色鉛筆、墨等…。風景画、仏像画(主に地元画)等幅広いジャンルで描いています。リプ歓迎です☆肖像画等ご希望の方、随時DMで受け付けています。

7 67

遅くなってごめんん……!
タイトル「仏像系カードバトル」

0 1

龍門石窟巨大仏像の邪鬼チャンかわかわです🤗
踏んでくれる四天王がいなくなっちゃって寂しそうな邪鬼チャン…。

0 0

数珠玉坊主(じゅずだまぼうず)は数珠玉に仏が宿った式神です。鉄球のように重い数珠を振り回し仏神に背くものを制裁します。普段は仏像に化けてじっとしているそうですよ。

4 6

明日から始まる「奈良西大寺展」のプレス内覧会で日本橋の三井記念美術館へ。西大寺展オリジナルのスタンプなどのグッズも販売。
会期は2017年4月15日(土)~6月11日(日)

57 45

ちょっと頭おかしいんじゃないかって、思われるかもしれないけど、正直に言うね。

私、生まれて初めて…
“写仏”してみたの…!

初めて見た時からスタイル良いなと思ってて、描いてみた!

0 6

シヴァは破壊を司る天竺の神で、先程ご紹介した康尚くんに加護を与えた張本人です。自らの仏像を作らせるために天竺に連れ去ろうとしたこともあるとか。また、彼については2014年バレンタインイベントで、ちょこ獲得数1位に輝いたことも記憶に新しいですね。

5 19

仏像、特に天部の神々を美しくかっこ良く描きたいなーと思っている絵描きです。その他アジアの文化は全体的に好き。遅筆ですがどうぞ宜しくお願い致します。
# 4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ

27 81

【メガネの補足】
 聖武天皇の発願で745年に制作が開始され、
 752年の今日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われた。
 正式名は東大寺盧舎那仏像(とうだいじるしゃなぶつぞう)。
【リスのコメント】
 プリンをそなえよ。

9 27

本日4月8日は花祭り・灌仏会
灌仏会とは花御堂を作り、誕生仏像に釈迦生誕時に産湯として用いられた甘露に見立てた甘茶を掛けて祝う仏教行事
簡単に説明するとハッピーバースデーお釈迦様
甘茶は砂糖が入っている訳ではなく、アマチャと呼ばれるアジサイの変種の葉を使った飲物ですごく甘い

188 294