//=time() ?>
【西大寺展】
西大寺展は会期が夏休みとかぶっていることもあり、お子様向けの謎解き「美術探偵ハルカ」を実施中です!
展示室内で実際の仏像を見ながら謎を解き明かしていく、回遊型のものになります!
お子様向けとは書いていますが、大人の参加者も多いのでご興味ある方は是非ご参加ください♪
夏フェスタで語られた、登場シーン前のエピソード。
リーダーさん曰く、登場の時、ふと横を見たら、
高所の恐怖と戦う左の方の姿が、まるで仏像のようだったそう。
ルリのかわいい判定/チアキのかわいい判定
パンダさんセット「かわいい!」←わかる
仏像文具雑貨「かわいい!」←まぁわからなくもない
ゴルゴ「かわいい!」←?????
「一日一絵」目指して掲載しています。フォローの際、一言コメントあると有り難いです。著名人、有名人の肖像画(超リアルな似顔絵)主に点描、コンテ、色鉛筆、墨等…。風景画、仏像画(主に地元画)等幅広いジャンルで描いています。リプ歓迎です☆肖像画等ご希望の方、随時DMで受け付けています。
数珠玉坊主(じゅずだまぼうず)は数珠玉に仏が宿った式神です。鉄球のように重い数珠を振り回し仏神に背くものを制裁します。普段は仏像に化けてじっとしているそうですよ。
シヴァは破壊を司る天竺の神で、先程ご紹介した康尚くんに加護を与えた張本人です。自らの仏像を作らせるために天竺に連れ去ろうとしたこともあるとか。また、彼については2014年バレンタインイベントで、ちょこ獲得数1位に輝いたことも記憶に新しいですね。
仏像、特に天部の神々を美しくかっこ良く描きたいなーと思っている絵描きです。その他アジアの文化は全体的に好き。遅筆ですがどうぞ宜しくお願い致します。
# 4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
【メガネの補足】
聖武天皇の発願で745年に制作が開始され、
752年の今日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われた。
正式名は東大寺盧舎那仏像(とうだいじるしゃなぶつぞう)。
【リスのコメント】
プリンをそなえよ。