アリア&ヴェルゼの姉弟!

5年前に生まれたキャラ。SoAシリーズの原点。明るいアリアとクールなヴェルゼ、対照的な二人だからこそうまく噛み合う。互いに欠点はあるけれど、逆だからこそ補い合える。他にも沢山のキャラがいる。でもやっぱりこの二人が一番好き

1 9

⚫️この黒い星、ファウダーは、最強最悪の無感情。
フェルス、ピグレス、ルーロフの兄。

見た目の特徴はとにかく気持ち悪いこの小さい目と、そしてそこから流れてる血のような赤いもの。
宇宙より先に存在しているガチのバケモン。最強中の最強だけど、感情が無いのが唯一の欠点。
…誰かの親らしい?

0 5

No.21「池西 満」
能力名「テレパシー(受信)」
花宮兄弟とは真逆で
受信しかしない、人の心が読める
けど自分の気持ちは伝えられない
【欠点】
制御できてなく能力解除の仕方も使用の仕方もわからない、黄属性なので体力消耗も激しく人付き合いに難がでており、不登校気味。めちゃくちゃネガティブ

9 37

No.20「五十嵐 真矢」
能力名「人化」
人の姿になれる
人の姿になっても
犬耳と尻尾を任意で維持できる
つまり
犬の聴力、人語の理解が同時にできる
【欠点】
元は犬なので人の姿で犬のような行動をとる(不可抗力)

11 36

No.19「大本 茜」
能力名「木操」
植物を生やす
伸び方を調節する事も通常サイズより幾分か成長させる事も可能で、野花でさえ人の平均身長並に
【欠点】
特石ネックレス(緑)を
持ち合わせてないと発動不可
空気(酸素)を分解して作り出すので
大量生成させると周りの酸素が一時的に薄くなる
種が必要

8 31

No.18「出原 海人」
能力名「水操」
空気中の水分を集め、水を作り出す
生成は近距離しかできないが、作ってしまえば遠距離操作も可能
【欠点】
特石ネックレス(青)を
持ち合わせてないと発動不可
空気(酸素)を分解して作り出すので
水を大量生成すると周りの酸素が一時的に薄くなる

5 33

今回のKPCであるトシさんのメインビジュアルまだメーカーのこれしかないんですけど、警察にあるまじき顔の怖さだけが大きな欠点です

0 1

No.17「有馬 健一」
能力名「千里眼」
遠くの物までハッキリ見える
透視も可能で、地面の中の透視はできるも、最高距離は地上、水平線まで
【欠点】
千里眼だが人の心は読めない
遠近の調節が絶妙に難しいらしく、時たま見たくないものを透過してしまう事も・・・

7 31

ダーウィンが結婚前に実験ノートに書いたメモが傑作です😂

⏩ダーウィンの“結婚”のとらえかた
◎利点
・永遠の伴侶
・年をとってからの友人
・いずれにせよ犬よりまし
◎欠点
・本のためのお金が減る
・おそろしいほどの時間の無駄

真面目に書いていたと思うと、笑いが止まらない😂

2 3

No.16「円賀 千代」
能力名「糸操」
指先から蜘蛛糸のような
強固な細い糸を出す
ゆっくりなら糸を上下左右に動かす事も可能なので、遠距離罠に向いてる
熱い水でないとなかなか解けない程
体の一部に触れてしまえば解くのは
かなりの時間を要する
【欠点】
自分でも絡まる

5 45

No.15「丸山 うり」
能力名「髪操」
元々黒髪だったが、聖の試作品薬を頭からかぶり、左髪のみ金髪に
その金髪が自分の想像したものに形を変える

【欠点】
思った事が絶対的に髪に出る
悩むだけでモヤモヤした
塊が頭上に出来る
手より先に髪が出る

4 41

No.14「井上 宗太」
能力名「変化」
人の姿を真似る(動物も化)

【欠点】
姿を変えるだけなので、声色は変わらず、目元や瞳の色を変えるのも不可能
彼は優しい性格をしており、無理にでも性格をねじ曲げさせるのも不可能なので、九死に一生を得る為の戦術としてしか使えない。

3 25

No.13「神田 光彦」
能力名「絆」
神田との絆の深さで自分と相手方のステータスが上がる
例えば桐生と仲がいいので、桐生に能力を使用すると桐生と、自身の頭脳、体感等、全ステが⤴︎
【欠点】
ツンデレ・・・否
ツンツンな性格なので仲良い人があまりいない、ほぼいない
片手で数える程しかいない

5 49

まだしつこくエラの話だけど…モデルの富永愛さん  この人もしっかりあるけれど、それが欠点どころか最高峰の美のひとつでであることは疑いようがない。海外ではアジア人の美人としてこの系統が好まれる。大好きなのよ、この手の顔。黒木メイサさんも。ゾクゾクする色っぽさとカッコよさ。

0 8

宮森の視点でアニメ業界に触れていくTVシリーズから劇場版では宮森の視点で一緒に映画を製作していく過程を魅せてくれる。シビアで、でも少しファンタジーにとSHIROBAKOらしさを忘れずに感動できた。この描き方にしてしまうとアニメ2期はないのかもしれないということが唯一の欠点かもしれない。

0 0

テリーの豆知識 マイケルマックス編
初代餓狼のみ登場。速射に優れるトルネードアッパーを使うボクサーだ!ジャンプができないという欠点がある。餓狼SPECIALのアクセルが使用するトルネードアッパーは彼が伝授したものなんだ!アクセルEDでは彼のトレーナーになってボクシング界復帰を支援してるぜ!

28 81

No.12「山田 照」
能力名「兎化」
兎の姿/能力を真似る
うさ耳を生やしたり、跳躍力をのばしたりと部分的に兎要素を出せる
【欠点】
耳を出すと周りの音や匂いに敏感になる、つまり聴覚や嗅覚が発達しすぎて臭いし煩い思いをする
使った後当分の間、睡眠時間が増加し
一日の大半を睡眠に費やす事に

7 53

No.11「山田 虎」
能力名「鳥化」
鳥の姿を真似る+宙に浮ける
手を羽に変えたり、背中から羽を生やし部分的に鳥要素を出せる
【欠点】
羽を出すと風への抵抗力が増し
体力の消耗も早い

羽を出さず飛ぶと軌道修正が難しい
咄嗟の判断で左右に逸れるのが遅れる

それでも羽を出すのは鳥が好きだから

4 26

No.10「新庄 ムーン」
能力名「磁気」
自身の体から磁気を発生させ、磁気を蓄える物質を引き寄せれる
体の一部に集中させることも可
【欠点】
ちょっと磁気を発生させるだけじゃ大体のものは引き寄せられないので、そこそこ強い電磁波を放つが、逆に思わぬ大物がつれる(因みに「篠」もつれる)

3 42