//=time() ?>
密度を上げるってことはよく考える。イラストでもデザインでも、画面全体に要素をたくさん入れると、密度が上がる。
線、色、点
混ざる部分と、わける部分
だけど、ただ入れるだけじゃない。「空白」や「ゆとり」も要素の一つ。
うまくメリハリをつけて、面白くすることを考えながら描く。
あっあっあーーー!!!ルシフェル!!そう言うところーーー!!!!
去年「人の営みに混ざることに大した意味などない」とか言っときながら
今年騎士様を祝うってなったら人の営みに混ざるところーー!!!!!
騎士様の為なら人の営みに混ざるところーー!!!!ルシ騎士じゃん!!!知ってるけど公式ルシ騎士じゃん!!!!!!
春河35さんの塗りを真似る
↓
油彩筆(メディバン)で色重ねるの楽しい。乗算などを使わなくなる
↓
板タブ導入、油彩筆めっちゃ混ざるじゃん日光好き
↓
クリスタ楽しい厚塗り難しい
#フォロワーさんの推しを描きたい
こちらのタグで教えて頂いた推し描きました~🙇♂️ あと冷静に考えて残りの枠に自分のパロが混ざるのわけわからんな?だったので2枚目に分けました…
n番煎じのネタ。
三角コーンの方、やしろあずき先生と、サイレントヒルの三角頭様が混ざる。あると思ってちょっと描いてみたら、やっぱりそっくりだ…🙆
そんなことを思う朝です。☺️
特攻天女でもういっちょ。二次絵というか、まぁ妄想ですよね。伊沢家のクリスマスに混ざる晶、ホワイトデーのお返し製作中の伊沢兄弟。
#これを見た人は3人組の画像を貼れ #特攻天女