//=time() ?>
現在好評発売中の雑誌『Dear+ 6月号』より、砂原糖子先生原作「言ノ葉ノ花」が三池ろむこ先生によってコミカライズ化されました!
漫画でも余村さんと長谷部君の魅力が爆発してます…✨
ぜひドラマCD共々チェックして下さいね!
そこで本日はドラマCD版「言ノ葉ノ花」をご紹介します。
5/16に「私と師匠と影解きの旅」3巻(完)が発売になりました
新たに呪いをかけられた師匠ズを戻そうと弟子ズがわちゃこらいちゃこらしたり、描き下ろし漫画でも以下同文です宜しくお願いします!
https://t.co/u7qCLoVSp8 (オンライン書店等へのリンク有)
呟くことがない時は漫画でも。
魔女の箱庭と魔女の蟲籠 -鈴木小波短編集 (REXコミックス) 鈴木 小波 https://t.co/qLUNvTzPqG @amazonJPさんから
単行本収録分はモノクロになっちゃいますけど今安いので是非に。
コミティア、よいさん(@yoikodake )のイラスト本の女の子アイドルちゃん。絵もデザインもとにかく可愛さ特盛り!の本でした。漫画でも彼女たちの活躍を読んでみたいです⸜( •̑‧̮•̑ )⸝♡
HF3章で言峰の回想やるならクラウディア出て来るかな
zeroの漫画でも少し触れてたが
あの回想がないと士郎との最後の一騎討ちに繋がらないよな
ufoはアトラムといいアニオリで補足するの上手いし回想にカレンも出ないかな
カレンは外見は妻のクラウディアに似てるけど内面は父の言峰に似てるよね
連休も終わり真ん中でぶった切られて6連休だったけど
ゆっくり家で漫画でも読みまくろうかと思ったけど
あまり読む時間はなかったな
金のひつじ
死ぬときはまばゆく
琥珀の夢で酔いましょう
黒鉄改
恋の撮り方
ハコヅメ
こんなところかな数は少ないけどどれもクオリティが高くておすすめだわ
飯も食ったし塗りも前半の山場越えたのでリハビリ散歩してきます。ちなみに淀の左上にあるグレーは塗りでも漫画でもよく使う色(俺は勝手にEDグレーとよんでる)で乗算とかして使うと便利です
平成も最後だし鶴さにで気に入ってるカラー絵と初期の頭悪い漫画でも再アップしとこう(*´꒳`*)
平成はありがとうございました!!令和もよろしくお願いしますー!!
平成最後のおはようございめゃす。
昭和から単眼キャラ自体はいたけど、単眼娘というジャンルとして確立されたのは平成になってからかも。
漫画の刊行数が増えたのは良し悪しあれど、こういう漫画でも描かせて貰えるようになったことを考えると、いい時代でした。
平成さんありがとうございました!
#私のイラストに書き込んで褒めて欲しい
気合入れるためにもかまってくださるとありがたいです~!!
気に入ってるやつ数枚貼りましたがこれ以外(もちろん漫画でも)も大丈夫です~!!