//=time() ?>
sonsofuのアートワークを担当させていただくのは、今回が3作目。
緻密な楽曲世界が、たくさんの風景へ導いてくれる。
英語が得意ではない私なので、制作中のコミュニケーションは、きっと彼にとって簡単なものじゃないと思うのだけれど。
言葉と海を越え、繋がり続けてくれていること。心から感謝を。
ブックマーク浅草橋で開催中の『まちカドまぞく複製原画展』へ。
伊藤いづも先生の美麗なカラーイラストと緻密な描き込みの原稿(4コマ漫画のそれじゃない(笑))をじーっくり鑑賞。
ため息こぼれる眼福至極フルコースな一時だった~。
エレンベルガーの動物解剖学の日本語訳版が出るそうな。
洋書の廉価版は以前よりあったが、この緻密な動物の解剖図が手軽に見れるのは朗報。
60年以上前のものだが、いまだにこれ以上のものは無いということか。
日本語版→https://t.co/1OkhATfmIO
洋書廉価版→https://t.co/FsJDkxNkzW
フォーチュンクエスト原画展の話の続き。最初見た時、デジタルで描かれてるんじゃないかと思ったんですけど…カラーインクで描かれてるんですよ…アナログですよ…。そして紙のサイズ…!ポストカードサイズくらいのものから、A5サイズくらいのものまで。色鮮やかに緻密に描かれてて驚きました…!
⛩ハンザキ稽古⛩
演出宮谷、回転する舞台をどう魅せるかを緻密に組み立てていく。コレは骨が折れる作業です。
東京公演が近づいてきた。ご予約まだな方はこちらから💁♂️
東京公演は2月7日(金)〜9日(日)
シアターグリーンBOX in BOXにて。
https://t.co/ppJV076W2z
今日は小畑健展行って来ました☺️
数々のアナログ原画があまりにも美しくて、、圧倒され何度も立ち止まってしまった………こんなに緻密で精巧な作品を見られる機会をつくって下さり感謝………😭🙏🏻見に行って良かった…!!!💐
そして「重なり往くさき」を観てきました!!
本当に世界観が凄かったです…ダンスにフォーメーションに音楽に衣装に照明にプロジェクションに、緻密に組まれた総合作品という感じで…凄かったです…(私の語彙力の限界)
びーちゃんの色んな表情も見れて最高でした….😭
お疲れ様でした!!
白野有さん個展『見えなくても在る』。緻密かつ迫力ある世界観に魅入ってしまいました。壁一面の『降水雲』はその場にいるような感覚に…ぜひ実物を見て下さい!
#SUNABAギャラリー
コキュートスを久々読み返したけど、これ良い作品だよね。台詞も好き。思考と行動が一致しない複雑な女心を巧みに表現してるというか。後半の別作品モラトリアムも良い。これまた性欲と恋愛の不一致的な複雑な題材だけど、緻密な計算高さとか逆に共感してしまう。全体的に後味の余韻がしっかり残る作品
marieさんの新作絵画はレタルさんのシャツからインスパイアされたそうです。シャツを彩る額縁は12使徒前編に引き続き、うめ子さん(@UmeBC)作。緻密な手仕事が光ります。
#私の人生変えたゲーム
真っ先に上がるのはサージュ・コンチェルト。緻密で膨大に練り上げられた世界と音楽と物語はゲームと呼ぶのも憚れるほどで他作品にも影響を与えるほどゲームに対する価値観や考え方をひっくり返された。これに触れてなかったらこんなに絵描いてないので本当に人生変わってますね
感極まりすぎてひぐステの写真見返したり…
ひぐらしはホラーとしてのイメージが強いかもしれませんが、その緻密に張り巡らされた伏線と最終的にキャラクター達が辿り着くテーマにすごく心を打たれました。また新しくひぐらしの世界に触れてくれる人が増えると思うと、いちファンとして嬉しいです。
#daizuの線画 #昔話し 着色致しました〜 緻密で素晴らしい線画をありがとうございます。
@mamemameko_12 様
#線画を晒すと誰かが塗ってくれるかもしれない #coloring #Illustrations
この間から梨木香歩さんの『海うそ』を読んでいる。とても静かな物語。南九州の離島の動植物や人の生活が緻密に描かれる。文中にアコウ(絞め殺しの木)が出てきて、国立科学博物館に展示があったことを思い出す。淡々とした文体が心地よい。