画質 高画質


ポケットモンスター銀
ラグナロクオンライン
モンスターハンター2ndG
Vainglory

0 1


最初にやったポケモンはパールだけど、ポケオタとして歩み始めたのは5世代からかなぁ

1 20


どれも本当にめっちゃハマってた…( ´ ▽ ` )
特にロクゼロ2は何十周もしたな…懐かしい…(о´∀`о)

1 13


この辺かなぁ。やり込んだゲームって感じだけど。

0 0


幼き自分をゲームの沼に沈めた作品と言うならばコイツら

0 1



空っぽすぎる気がするんだけど、逆にみんな、何で、どうやって、そんなに色々やれるん…?器用さとかさて置き、物理的にも小中は金ないから自由に買えないし、高校はバイト禁止だし、大学か?大学だな?

1 2


ポポロクロイスは母がやってるの見てて、風のタクトは初めて自分で攻略本買ってやったなぁ…
クリスタルクロニクルは学校終わりにみんなでSDとかアドバンス繋いでやったし、まともにポケモンやったのはパールから
てえてえ思い出…😆

0 2



①サモンナイトシリーズ
【越えられない壁】
②神楽シリーズ
③閃乱カグラシリーズ
④ティンクル★くるせいだーす

なお②番のここ最新のものを除き、全部、姉の御下がりでプレイ

0 10

『ポケモン』シリーズ
『初音ミクproject DIVA arcade版』
『グラブル』
そしてなにより
『VALYURED』

0 0

バイオハザードシリーズは殿堂級過ぎて、この枠に収まらない。

0 1

だいたい普段から喋り倒してるタイトルなので、お分かりかと思いますが!

このへんの曲ピアノで弾くまで死ねない。

0 29


聖剣は友達と2プレイを楽しんでいたwww
KOFはいとこに教えてもらってハマった!
FF7はPSが発売されたと同時にお父さんが買ってきたw
KHは宇多田ヒカルが歌う光のCMを見て絶対買うと思ったゲーム

0 6

やり込んだゲームはもっとあるけど、
影響が大きかったのはこの辺

0 0


小中学生に主にやってたやつかな…?
モンハンはわりと今でも好き(やってるとは言っていない) ポケモンはAG世代なので…。薄桜鬼は乙女ゲームにハマった元祖。バンブラは音ゲーが好きになった元祖。

0 1


めっちゃ悩んだけど、結局良く覚えてるのって昔のゲームなんだよな...
①ポケモン赤緑(初めてやったゲーム)
②ヨッシーアイランド(初めて全クリしたゲーム)
③ドラゴンクエストV(初めてやったpsソフト)
④スプラトゥーン(オンラインゲームの沼にハマるきっかけ)

0 5