//=time() ?>
《ご案内》
10/1(土)~12/3(土)
高知県立坂本龍馬記念館にて
幕末サムライ絵圖三昧 「龍馬と志士たち」
楠本 剛 作品展
11/13(日)ハンドインハンドの後
劇団志士座乙女座も上演いたします。(詳細は後日)
田端文士村記念館が #文豪スト とのコラボ展を開催します。10/7~1/22。芥川龍之介らキャラクター描き下ろしイラストの展示や記念グッズの販売等が行われるそうです。また森鴎外記念館との連携も。イラスト入り特製マップも配布されます。
今日は石炭の日☆彡宇部市は石炭産業を基盤として発展し、後世に石炭産業を伝えるために日本初の「石炭記念館」も誕生したよ!!みんなも石炭の歴史について学んでみてね♪ https://t.co/YWwUwkUddB
【告知1】百周年を迎えた北海道旭川市の川村カ子トアイヌ記念館では、百周年事業Pirka Ureska(ピリカ ウレシカ)を開催中です。森和美もお祝い絵を描かせて頂きました。明日8/6(土)13時~の記念式典でお披露目されます。2へ
『文豪ストレイドッグス』堺市「与謝野晶子記念館」と山口市「中原中也記念館」でコラボキャンペーンを実施! - https://t.co/PM47XaMmf7
相方と大阪旅行に行ったときの思い出。
電車に乗ろうとしたら鞄が椅子に引っかかって乗れなかったりインスタントラーメン発明記念館行ったら休館だったり通天閣行ったり話題のお土産屋行ったら売り切れだったりアベノハルカスの名前間違えたり。
昨日5月12日はそれこそ「ろまんしゃ @romansha 的」な松本かつぢ先生のご命日だったそうなのだが、ウィキペディアではなぜか本日13日になっている。
記念館に確認したら12日で間違いないそうで、Wikiも当てにならんなあと。
【本日開催】
Paniyolo / 5月の演奏「春の絵」@大倉山記念館
当日券ございますので、心地よい春の中、お気軽にご来場ください。
https://t.co/UF99v6uOjY
新美南吉×Stepクリエーターズ イラスト原画展『コトバヲ奏デル』
4/9(土)ー7/3(日)9:30~17:30
新美南吉記念館(半田市岩滑西町1-10-1)
若手作家の33作品を展示!
僕は『赤いろうそく』で出展しています。
念願の手塚治虫記念館に行って来ました💕
もう楽しすぎて、あっちょんぷりけー(使い方あってる⁇)
自然への愛と生命の尊さを描いた手塚先生の作品が大好きです(*^^*)
今年度の『中原中也記念館館報』にチューヤくんのカラー漫画を寄稿させていただきました。中原中也記念館様にて配布されます、どうぞご覧ください!なお後日webサイトでも公開予定だそうです。https://t.co/XPJ0JheOdG
新たにご提供した九七式戦闘機のイラストが加わった所沢航空発祥記念館 特別展期間延長のポスターが出来たのでご紹介 https://t.co/EDaJTEC6Et
↓連投RT失礼しました。
3月3日から手塚治虫記念館で始まる「手塚治虫のヒロインたち」展に私もトリュビュートイラストで参加させていただきました
春ピノコ描きました。どうぞ記念館で見て頂けるとうれしいです。#手塚ヒロイン展
昨日行った水木しげる記念館の平面のキタローと一緒に写真を撮ると立体的にみえるっていうの見てる。ねずみ男の顔の輪郭のところが光ってるように色がぬってあって、やっぱ三点照明なんかなって思った。
手塚治虫記念館でヤングブラックジャック展やってたんだけど 初めて見てちょっと読んだら面白かったし 一回ガチ恋枠に入った金爆の歌広場 淳さんにも見えて来て あかんあかんて慌てて漫画閉じた…沼は増やせぬ…紙面に恋はあかん…