//=time() ?>
このシーン、変装する過程はあれだが『聖職者だったら警戒心はある程度解いてしまうのでは?』と読者に思わせる謎の勢いが有るから好きww
(=´・ω・`) エエカッコやないが、幼い昔から怪獣には余り興味なかった⋯映画好きのお袋や三つ年上の従兄弟の影響やと思うけど、むしろ “人が頭脳と勇気で謎に挑む” 所が好きやったんやと思う
だから成長して再放送を重ね観する程、Qやセブンの方に惹かれ、アウターリミッツや宇宙大作戦に傾倒した⋯
これは手毬ちゃんで抜いてる最中の広ちゃんを発見しちゃった手毬ちゃんが広ちゃんにごめんねって謝られて「意外と悪気ないんだ」と思ったけど素直になれなくて「勝手にすれば?」って謎の返しをしちゃった時のシーン
@TRPG_TL
CoC7版:黙示録とその顛末
KP:おさしみさん
PL:歩瀬さん、しえるんさん、謎猫
全章終了にて閉幕!!!!これからも彼らの物語は続くんですね…。ほぼ1年間通してのCP本当にありがとうございました!!!!!楽しかった――――!!!!!
11月新刊「交通系評論~無軌道2」表紙ができました。今回は
「下河原線ダイヤ」
「車内広告全部確認した」
「利府支線の謎」
「(寄稿)横須賀トンネル」
「(寄稿)駅のホームで舟に乗る」の5本立て。11/3神保町開催のおもバザ「ろ100/アンバリヅカ」で初頒布予定です。
#おもしろ同人誌バザール
⚾️
軟弱そうに見えてやるときゃやる真っ直ぐタイプは攻め、
強そうに見えて内に弱さを秘める者は受け
っていう思想なんだって一発でわかる謎表にしかならなかった
11/3 おもしろ同人誌バザール 2F し37 アルカロイド ベルサール神保町アネックス
20年以上前の学生時代のおもしろ話を本にしました。謎な校則、へんな体験などありましたよね。
遊びに来てください、よろしくお願いします。
#おもしろ同人誌バザール #おもバザ
リームさんらくがき。えっ?リームさんって誰かって?リームさんっつたら『TPぼん』のファーストヒロインことリーム・ストリームさんに決まってんでしょうが!!子供がまだ食ってる途中でしょうが!!(謎)
#落書き好きさんと繋がりたい
#TPぼん
「ランボー/怒りの脱出」観てきました。何十回も観た映画ですが、ずっと疑問に思っていた事があります。「ランボーは左利きなのに、なぜM60を右手で撃つんだろう?」その謎が今日、解けました。「殆どの銃は右利き用に作られているからだ!」新たな感動を味わった俺でした。