//=time() ?>
ここ数日、昨今で話題のお絵描きAI君に手を付けようかと色々とググって事前勉強。
そして、TrinArtでまず色々と試してから、NovelAIを開始。
うん、初手一発目でコレが出るのは、NovelAI君スゴイぞ。
これぞ、純狐女王様に違いない。
同じ呪文を改編中に変な所に改行を入れただけで全く違う絵になるのがお絵描きAIの面白い所w
出力環境:NMKD Stable Diffusion GUI 1.6.0
モデル:WD v1.3 + Trinart step115000 (50/50)
お絵描きAI「artbreeder」で遊んでみたら、好みの女の子の顔ができた。左がAI出力そのまま、右が修正画。こんな感じの、銀髪ロングで元気そうな顔の、生徒会長やってそうな女子のゲームとか作りたい。
プロを目指す絵師にとってお絵描きAIは、味方に付けないなら結構な脅威かもしれないと思いますが、実際は2番目に脅威なのは他のライバル神絵師たちであり、1番に脅威なのは自分自身の怠惰さなので、警戒すべき優先順位という意味では、お絵描きAIのことはそんなに心配しなくてもいいと思います。