【次回予告】百合ゲームの金字塔「その花びらにくちづけを」商業化第一弾『その花びらにくちづけを ミカエルの乙女たち』が、全年齢対応スマホ版となって配信決定!スマホでも楽しめる、百合ん百合んなラブコメディ―♪→特設ページ https://t.co/blefaLnatC

285 341

【次回予告】百合ゲームの金字塔「その花びらにくちづけを」商業化第一弾『その花びらにくちづけを ミカエルの乙女たち』が、全年齢対応スマホ版となって配信決定!スマホでも楽しめる、百合ん百合んなラブコメディ―♪→特設ページ https://t.co/MQyqVwWNAu

2 7

【次回予告】百合ゲームの金字塔「その花びらにくちづけを」商業化第一弾『その花びらにくちづけを ミカエルの乙女たち』が、全年齢対応スマホ版となって配信決定!スマホでも楽しめる、百合ん百合んなラブコメディ―♪→特設ページ https://t.co/0S2M5mq5ma

38 38

新刊「くちづけの中に世界」表紙合わせて20Pのちょっぴり不思議なサブノブ本です!A5!全年齢!ほのぼの!よろしく!

4 9

板谷さんありがとうございます!
いやほんと私も生まれてくる時代間違えてると思いますw🤔何故もっと早く産まれなかったのか?🤔
そしてタイミングがアレですが誕生日祝い絵が完成しました!何ヶ月もお待たせしてしまいほんとに申し訳ありませんでした💦
一応バクチクのくちづけのイメージです

2 4

お誕生日企画サエさんと○○
④サエさん+【大雨】=「ぼくらのくちづけ」
絵とSS

1 3

8時(6分)だよ!あと 10月だよ!全員集合!下北スズナリへ。

本日 13:00 18:00
2回公演です。
まだまだお席ございます。
よろしくお願いいたします。

今日で終わる実感ゼロ。全くゼロ。

8 5

優しいくちづけ、幸せな笑顔

12 47

当日券情報】
本日30日(土)14時/19時の回共、当日券ございます。開演1時間前より、下北沢ザ・スズナリロビーにて販売いたします。
残すところあと2日、お見逃しなく!
https://t.co/ln9QyoNujz
お問い合わせ:070-5590-1731

16 11

【ロマンスインタビュー】漫画家:竹内未来先生に聞いてみた!…第8回はエリザベス・ホイト『淑やかに燃える口づけを』のコミカライズや『蜜夜の薔薇にくちづけを』の作者、竹内未来先生です!
https://t.co/zpontx88In

22 20

当日券情報】
本日29日(金)19時の回、当日券ございます。開演1時間前より、下北沢ザ・スズナリロビーにて販売いたします。平日夜公演は今日が最後!
https://t.co/ln9QyoNujz
お問い合わせ:070-5590-1731

5 0

面白かったです☺️フライヤー裏の写真が素敵だったので……!

4 12

ブルドッキングヘッドロックの『田園にくちづけ』観て来ました。忘れられない味の記憶、その先には愛しい誰かがいる。大切な人とご飯が食べたくなりました。

2 2

月夜のくちづけ
月の照らす夜。幻想的な世界に立つのは二人の男女……。

4 16


ブルドッキングヘッドロックvol.29
『田園にくちづけ』

俳優が皆んな達者だった
コミカルで深くて自然で無駄がない
まだまだ学ばねば!

お尻は痛かったけど笑、
見応えのある2時間半だった

0 2


【既刊】くるぶしにくちづけ https://t.co/8NFWERwKrp
教え子で甥っ子×教師で叔父の足舐めラブ!花咲く野山で、夏の庭で、星降る空の下で、弟分に翻弄され、お世話されちゃう大人のお話です。カバー付き文庫120p/600円/全年齢

3 1

当日券情報】
本日25日(日)19時の回、当日券ございます。開演1時間前より、下北沢ザ・スズナリロビーにて販売いたします。明日は休演日ですので、迷っている方は本日ぜひ!
https://t.co/ln9QyoNujz
お問い合わせ:070-5590-1731

2 0

讃えるべきだった!と考えながら帰りましたが まぁでも ここに書けてよかったです。橋口君どうもありがとう。
喜安君への想いは少し話せたし。たのしい夜でした。
今日からまたよろしくお願いいたします。

9/25月曜日
19:00開演

10/1まで下北スズナリです。

3 10

当日券情報】
本日24日(日)15時の回、当日券ございます。開演1時間前より、下北沢ザ・スズナリロビーにて販売。
終演後は人気イベント、ネタバレ飲み会有!
https://t.co/ln9QyoNujz
お問い合わせ:070-5590-1731

8 0

ところで『その花びらにくちづけを』ってゲームがあるんですけど、個人的に最高級の百合ゲーだと思うので是非

702 1617