//=time() ?>
先日は、#三菱一号館美術館
「#ラファエル前派の軌跡展」へ。
ジョン・ラスキン生誕200年記念展だそうで、一般的なラファエル前派展に比べてラスキン自身の作品も多く揃った展覧会でした。
ランチは #CAFE1894 で。
こういう建物は、修復や再現の方法、バランスなどにも興味があります。
【イラスト掲載誌】
2月27日発行の『PHRONESIS(フロネシス)20号』(三菱総合研究所 編著・ダイヤモンド社)の巻頭特集イラストを担当いたしました。(2019.2)
② 3、4枚目あたりから画用紙×ボールペン(三菱鉛筆シグノ)の楽しさに目覚めた(#今日のボールペン ←こちらのタグに大量にぶん投げてます
昨日は原型(三菱F-1)が分からないほどに魔改造してしまったので、今度はちゃんとした形で落描きました https://t.co/SoVVxIjbJ8
ファーストイラスト集【美歪 みゆがみ】発売中です。
通販できます。ゆうちょ口座、三菱東京UFJ口座に入金の対応をしております。
よろしくお願いいたします。
セイカのちっちゃぬりえ スター☆トゥインクルプリキュアより
キュアスターのページですv 使用画材は三菱色鉛筆No.888とハートの部分等にぺんてるのミルキーペンを使用しています(*´ω`*)
大阪大発ベンチャーの「アンジェス」では「重症虚血肢」の患者に、遺伝子を体外から入れて治療する薬「コラテジェン」が、厚労省から条件付きで製造・販売が承認されたと発表。国産遺伝子治療薬の承認は初。年内にも田辺三菱製薬から発売の見通し。
yomiDr. より
https://t.co/mGedKDSWcx
ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ『ムネーモシューネー(記憶の女神)』1881年 デラウェア美術館
三菱一号館美術館にて「ラファエル前派の軌跡展」開催中です
2019年3月14日(木)~6月9日(日)
店長シマ子の商品紹介コーナー。
三菱鉛筆さんの名入れ鉛筆。
お孫さんの入学祝いにハイユニとユニに名入れのご依頼。ハイユニは三菱さん最高級の鉛筆で滑らかな書き心地。ユニには消しゴムが付いているけどハイユニには付いてないんですよ。シマ子は珍しく洋服を着ております。
んな訳ない( ・∇・)
海自はるしお(2代)型7番艦あさしお(2代、SS-589) です。1992年12月三菱重工神戸で起工、1995年7月進水、1997年今日竣工、第2潜水隊群第6潜水隊に横須賀へ配備。2000年3月練習潜水艦TSS-3601に類別変更、潜水艦隊直轄第1練習潜水戦隊に呉へ転籍。2017年2月除籍されました🙏