バケツで元の色→元の色よりも明るい色→元の色より暗い色→加算・発光で塗る→ちょっとぼかす→白で光を入れて、薄くする→レイヤーを乗算にし、灰色で塗り、薄くする→終わり(もはや説明ではなくなった気がしてきた…)

1 1

これが僕の精一杯の明るい色使い

0 0

髪色塗ります。
肌と同じで薄い色⇨濃い色⇨明るい色の順
下段左は線画の色を変えてます。(隣のお化けみたいなのがクリッピング外した色)

あとは服を適当に塗ります。

0 1

いつもメディのおめめ、明るい色は緑にしてるんだけど今やってるやつだとなんか合わなくて変えてみた。
なんか…きらっきらしてる…

0 0

影の境界線のとこに明るい色いれるとなんかぽくなる!(語彙力)

1 20

新登場の水着ルルナさん、水着ラオさんのアナザーカラーを紹介するよー♪水着ルルナさんは明るい色合いの服にかわいいピンクの髪。カニさんの色も変わってるね!水着ラオさんは、明るい髪の色になっていつもよりちょっと軽めの印象に!水着の柄も変わってるよ♪

78 298

確かに、もうひとつは明るい色がいいな✨ヤナギクラゲかオワンクラゲみたいな色がほしい…ここまで来るとガラスペン買った方がいい気もするけど笑

0 0

あと今回は
暗い髪色だと線画見えなくなるな〜
なんか明るい色を仮に置いとくか〜!
って最初は水色で塗ってましたね
普段はあまりやらないんですが
これはこれで推しの2Pカラーかな?と思えて楽しく、また、塗り残しもわかりやすかったですね

0 4



ラムちゃん。ビキニの色がちょっと明るい色使ってみた。

21 103

TW5の水着です☺️ありがとうございました!こちらはポップで明るい色味の水着多めです、シャーベットカラーや大人っぽい雰囲気もいいけどこういう水着描くのもやっぱり楽しいですね💕
『ケルベロスブレイド』(c)お客様/moya/トミーウォーカー
https://t.co/QX2LU6djAo

2 5



明るい色の髪色練習
だったんだけど顔が偶然個人的にすごい好きな感じに描けたw
いつもより頬長めなのか目が小さいのか
頬からアゴの線が難しすぎる
人間の顔全員四角になれ

15 65

そしてこち、AN94とRPK16は同じ明るい色のスーツ、AN94のネクタイとRPK16のシャツも似たような色。

0 0

新調しようとしたウィッグが売切れで、なんにも考えずワントーン明るい色を選んだら妙にオカマ感が出てしまい、高垣楓…わたしは高垣楓…とずっと言い聞かしていた

0 1

ブラウン管の時代はもっと顕著だったんですが、基本的には明るい色は膨張し、暗い色ほど収縮するということを念頭に、明暗の差によって絵を描いていきます。
ってな感じでチクチクとドットを打っていったら下のような感じになりました。Roxconさん、こんな感じでどうですか?

5 14

ブラウン管の時代はもっと顕著だったんですが、基本的に明るい色ほど膨張し、暗い色ほど収縮するというのを頭に入れておいて、明暗の差で絵を作っていきます。
ってな感じでチクチクとドットを打っていくと、下のような感じになりました。Roxconさん、こんな感じでどうでしょう?

0 5


お題:水着
明るい色‼️夏‼️て感じにしたかった

2 15


・ピンク髪
・ツインテール
・赤いカチューシャ(ヘアバンド)
・子供っぽい顔
・胸がとても小さい
・身長が低い
・子供っぽい体型
・衣装やアクセサリーが豊富(明るい色が多め)

5 14

明治から昭和にわたり、日本洋画の発展を支えてきた代表的な画家の一人。明るい色彩、堅実な作風が特徴である。

和田英作 (日本、1874-1959)
《薔薇》1937年
ひろしま美術館蔵。#油彩画

6 18

恒常アリス(闇落ちアリス)の進化後のイラストめっちゃすこ

特にこの時のアリスの眼っていつもより水色の部分が占める割合が多かったりで全体的に明るい色で描かれている。なおかつそれが背景や服の色にもきれいにマッチしててやばい(語彙力)
そしてこの笑顔がかわいすぎる!
守りたい、この笑顔☺️

2 31

翼くんのスタイルを存分にいかした【日常彩るスーツ】衣装おすすめ‼️脚が長い!明るい色合いでカッチリしててもポップ!揺れるネクタイ、サスペンダー、足もとも素敵💖袖のボタンにも飛行機がついてて可愛い✈️✨お仕事絵もときめきます🥰(2018/7〜12チョイチケ)

76 161