//=time() ?>
レアは農作物を食べるわけではない。植物園の中にレアを放したところ、キャベツ・フダンソウなどを枯らしたが、それ以外の植物には影響を与えなかった。非常に空腹状態にある場合には大豆の葉を食べることもある。レアは牧草が嫌いである。(Wikiより)
遅くなりましたが
#あしもとにゆらぐ ありがとうございました。
こういった場所は初めてでしたが、お声掛けいただけて本当に良かったです。惜しむらくは在廊の時間やじっくり園を回る時間が取れなかった事。。。
また個人的に植物園観光リベンジしたいです。
京都府立植物園でのイベント
「第13回ものづくりGarden ~京都府立植物園手づくり市~」
の開催が決定しました。
2020年5月17日(日)に開催します。
音楽イベント「第13回music garden」も同時開催いたします。
出展者の募集期間は2020年3月2日(月)~3月15日(日)となります。
京都府立植物園での希少植物画展『あしもとにゆらぐ』本日最終日です。
お時間がありましたら、是非足をお運び頂けますと幸いです!
展示作品より『憧憬-飛翔-』花:トキソウ
#あしもとにゆらぐ
京都府立植物園での希少植物画展『あしもとにゆらぐ』日曜日まで開催されております。
私は今回会場へは行けてませんが、素敵な作家様ばかりですのでお時間がありましたら是非足をお運び頂けますと幸いです…!
展示作品より『憧憬-千鳥の庭-』花:テガタチドリ
#あしもとにゆらぐ
Re:トレ 立ちはだかるジムリーダー
③トコロ
頭にキノコを生やした、ソラチネジム植物園のイカれたジムリーダー
植物学者、植物園の園長など色々な肩書を持つ
よく仕事をほっぽり出しては、リリィに捕らえられる困った人
しかし、あらゆる命を分け隔てなく大事にする人格者でもある
10月の閃華でだしたかった
初めての同人誌は仕掛け小説「神農本草経にはレシピも花言葉も乗ってません」は2/23に新刊としてもってきます
薬研と歌仙と小夜が植物園で各々好き勝手にお話しする小説です。
ノベルティというか仕掛けの一部として、写真3枚としおりとポストカードがついてきます!
京都府立植物園で開催中の #あしもとにゆらぐ 本日4日目となります。
それぞれの作家が描く絶滅危惧種の植物の作品をぜひ直接ご覧ください🌿原画生で見るに限る。
追記:新しくトートバッグ作ってみました。
京都府立植物園で開催中の
#あしもとにゆらぐ に行ってきました。
会場がのどかな植物園内の建物なので
幅広い世代のお客様で賑わっていました。
写真は入り口の掲示物と
会場内入ってすぐ、展示されていて
雰囲気が素敵だった
山月まり( @mura_pole)さんのポストカード