//=time() ?>
艦これの「大和改二」は宇宙戦艦ヤマト(M-21991式第1種宇宙戦闘艦)を意識していますよね(確信犯)
改装設計図×3+新型砲熕兵装資材×3+戦闘詳報+新型高温高圧缶×2
改装設計図:イスカンダルより送られた設計図
新型高温高圧缶:波動エンジン(主機関のほかに補助エンジンを2基装備)
コレはぬえ本にも描いてある事なのですが、宇宙船のキモは冷却。アンドロメダとヤマトを比較するとアンドロメダは、波動砲上下、艦底、艦橋、補助エンジンなどなど、ダクトが多い。新世代艦で過渡期。如何に艦体に比して大出力か、冷却に腐心しているか、窺い知る事が出来るわけです。
みなさんおはよ〜ございます
さぁ〜ついに雨が降り出しましたよ〜
本格的に全国各地で梅雨入りかな
雨は嫌やけど降らなきゃ困るもんね
物理の波動わかる人いる?
波の合成の書き方が全然わかんないの〜
.@Ara_sasa3 『悪の波動で全員怯ませるイベルタル』
(Ibertal to frighten everyone with waves of evil.)
これのCM昨日たまたま渋谷のビジョンで見たのだけどDr.ハインリッヒのお二人本当素敵…波動感じる…
Spotifyオリジナル番組 | 「聴漫才」 https://t.co/zdruM5Q9Qb @YouTubeより
あらすじ
お嬢様学校に転入したらガチレズの波動をまともに受ける
【読者参加型百合漫画】
双方向性リリィハイスクール◆参加(pixivFANBOX)はこちら↓
https://t.co/Wamtb1RhTM…
◆キャラクリはこちら↓
https://t.co/ObdGXldrxj
#創作百合 #漫画が読めるハッシュタグ
椅子の3D資料が神で泣いた